※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りく
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんのスタイの臭いが気になります。漂白剤は使わず、赤ちゃん用の洗剤と柔軟剤で洗っています。臭い対策の方法を教えてください。

1歳3ヶ月の男の子をそだてています。
最近、食事用スタイと普通のスタイの臭いが気になってきました。
外に干しても気になります。
今まで赤ちゃんは漂白剤は使わない方がいいと思って、赤ちゃん用の洗剤と柔軟剤だけであらってきました。

どうしたらいいのでしょうか?

コメント

しー

食事用もスタイも肌に触れる部分がほとんど無いので、漂白剤としてワイドハイター使ってました。
カレーとかトマトの汁とかは落ちないので。
塩素系じゃない、ワイドハイターやオキシクリーンとかはどうですか?

  • りく

    りく

    液体ですか?

    • 4月27日
  • しー

    しー

    うちは液体使ってます。

    • 4月27日
  • りく

    りく

    大人は
    ワイドはいた~使ってます
    臭い気にならないですか?
    使ってみます!

    • 4月27日
  • しー

    しー

    ワイドハイターで漬け置きしてから普通に洗濯しますが、特に臭いは気にならないですよ。

    • 4月27日
  • りく

    りく

    使用済みのスタイをワイドハイター原液につけて洗濯ですか?何分ぐらい?

    • 4月27日
  • しー

    しー

    汚れが酷い所は原液を直接、匂い取りなら薄めて一晩漬ける事も有ります。

    • 4月27日
ひろ

煮沸消毒するといいみたいですよ!
支援センターのスタッフさんは、旦那さんのシャツをよく大きな鍋で煮て煮沸消毒してるって言ってました!笑

  • りく

    りく

    なるほど(笑)

    • 4月27日
ふじのがや

新生児からスタイも服も寝具も普通に大人用の漂白剤や洗剤使ってます(⌒-⌒; )
1歳過ぎてるし超敏感肌とかでなければ大丈夫だと思いますけど…