
親知らずが痛くて歯医者で応急処置を受けたが、口腔外科での抜歯が必要で予約が2ヶ月待ち。痛みが心配で応急処置で2ヶ月過ごすことに不安がある。同じ経験の方いますか?
斜めに生えてきてる 親知らずが痛すぎて 夜も眠れず 歯医者で 応急手当な感じで 歯の中に薬を入れて もらいました。
親知らずの抜歯は そこの歯医者で出来ない事はないが 口腔外科がある病院に行ったほうがいいと言われたんですが 今から予約しても2ヶ月位かかるらしいです。
その間にも 痛くなるかと思うんですけど 応急治療を繰り返して2ヶ月もたせる感じになるんでしょうか?
聞けば良かったんですが 治療があまりにも痛くて 何も聞けませんでした😰
薬いれてもらったけど まだ少し痛みがあり 痛み止めが手放せません💧💧
親知らずで 同じような方いらっしゃいますか?
- ハナ(6歳)
コメント

ゴロぽん
歯科衛生士です。
口腔外科を紹介されたならそこの方が安全に抜けると思います😃
なぜなら。
紹介されるほど難しめな抜歯か、その先生があまり自信がない、抜歯好きじゃない→きっとうまくない
からです。😅
痛みが出ないようにクリーニングをまめにしてもらって、それで抜くのがいいかなと思います👌

さや
うちの病院も、虫歯で痛みが強ければその日のうちにでも抜歯することあります。
昼休みとかにでもきてもらってたします。
けど、歯肉が腫れて痛い時は麻酔がとても効きづらいので薬や点滴で抑えてからしか抜歯できない時もありますよ。
-
ハナ
遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます!!
そうなんですね、2日間夜になると痛みが出て 朝方になると ひくんですよね。一睡も出来ず辛かったです。 痛みの処置してもらったんですけど 痛かったから 麻酔効いてなかったんですかね😰 脳天までズドンて響く痛みが 何度かあって、治療中に体が震えたの初めてでした。
しかも予約時 子供みてくれるって言われたのに保育士 居なくて お腹に赤ちゃん 抱っこしながら 治療しました。その対応にもイライラしてしまい、痛さ増し増しだったかもしれません。😣- 4月28日
-
さや
歯髄炎になってるのかもしれないですね💧
麻酔効いてない時は素直に痛い!!って言っていいんですよ⭐️
ちゃんとした先生なら何とかしてくれますから。
そしてなんともならなければ処置中止すると思います。
口腔外科を標榜していても、難抜歯は他院へ紹介という歯科医院は結構あります。
行こうと思ってらっしゃる病院のHPがあれば、院長紹介とかで、昔大学病院とかの口腔外科で勤めてたかどうかとか見てもいいかもです。
大きい病院でバンバンオペしてた先生なら、よそへ紹介せずに自分の医院で抜歯してくれる可能性が高いとおもいます。
早くお痛みがとれますようにm(_ _)m- 4月28日

ままり
私は真横に生えてる親しらず抜きました。口腔外科、結構あるので早くやってもらえる病院を探してみてはいかがでしょうか?
私は初診の2週間後に手術してもらえましたよ😊
-
ハナ
遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます!!
自宅から わりと近いところにありました!!
休み明けに 電話して聞いてみたいと思います!!😂- 4月28日

なみ
出産間近まで歯科で働いていました。親知らず、痛みだすといたいですよね!私も斜めに生えていましたが、歯並びの関係で痛くなる前に抜いちゃいました!斜めに生えていると、歯茎を切開して歯をとりだします。その後歯茎を糸で縫うという事をします。なので、一般歯科よりちゃんと、口腔外科で抜いたほうが後々体が楽だと思います。なので2ヶ月待ってでも私は口腔外科に予約するのをおすすめします。
痛み止めを、飲んでも多分気休めにしかならないかもしれません。ですので痛み止めと併用して抗生物質を服用する事をオススメします!抜歯の予約をする為に歯科を受診されるようならドクターに抗生物質をだしてもらうといいと思います。
-
ハナ
遅くなってごめんなさい。
コメントありがとうございます!!
アドバイスありがとうございます!!
クロモックスとゆう抗生物質と、ロキソプロフェン60とジクロフェナクとゆう痛み止めを出してくれましたが、、、。 痛み止めがキレてくると 口あけるのも しんどいです😂
最近 子供は人見知りするようになり 預けるのも心苦しく どのタイミングで受診するかも悩んでるところです。 。。- 4月28日
ハナ
遅くなってごめんなさい。コメントありがとうございます!! 大きい病院のほうが二次的に何かあった時安心だなと思いました!!
薬を入れてもらって その治療した部分が 今度は痛くて 複雑です😰 ゴールデンウィークもやってる歯医者と思って行ったんですが 選んだ歯医者間違えたかなと 少し後悔してます😂
ひとつ、紹介状出せる病院って決まってるんですかね? 紹介状出すからと、教えてもらった病院は 少し遠くて子供と行くのは 大変そうで わりと 近い病院に行きたいと思ってるんですが。。。
ゴロぽん
紹介先になる病院は大きくて専門的にそのケアができる病院です。
大学病院とかが多いですね😃
お子さん連れて行けるかも先に確認しないとですね😅
処置中お子さん見てくれる人がいない事が多いので、面倒見てくれる人を探しておかないといけないです!
ハナ
早速のコメントありがとうございます!
そうですよね、病院で託児所みたいな所があればいいですけど あまり聞かないですし、
子供をどうするか
まず一時預かり保育など登録してから
病院に行く感じになっちゃいますね😖
連休中に消毒に行く時に 紹介先決めて来てと言われたんですが 連休明けに聞いてからにしてみます!!😰