
コメント

松ちゃん
私は昼寝の時間に合わせていつも新幹線に乗ります!7ヶ月なら午前に1回、午後に1回寝ると思うのでその時間に合わせるといいですよ(*´ω`*)
あとはうるさくないおもちゃを持ってひたすらあやすしかないですかね~😉

潤々❣
はじめまして!
新幹線に乗るのなら
耳がツーンとなって泣く事があるのでお茶とか飲み物をすぐ飲ませてあげるように準備してると良いと思います(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
-
emiko
コメントありがとうございます(^^)
耳鳴り嫌ですよね(^_^;
飲み物も用意ですね!- 3月5日

*ひーはー*
音のしないおもちゃ、ぐずった時に授乳できるように授乳ケープを準備してたほうが良いですょ(*^^*)あたしは、実家が、遠いので飛行機にちょこちょこ乗るんですけど乗ってすぐ授乳して2時間程寝てもらいます(*^o^*)そうしたら起きる頃には着くので、周りの目も気にしなくていいし楽チンです♪
-
emiko
コメントありがとうございます!
車ではよく寝るんですけど新幹線もそんな感じにはならないですかね?笑
寝てくれると楽なんですけどねー(^_^;
頑張ります!- 3月5日

ちまこーい
新幹線何度か利用してます。扉の開閉が減ると空気がこもり暑く感じたりするので脱ぎ着しやすい服装が良いですよ。あとは普段、寝てる事が多い時間帯に移動が良いかなと思います。7ヶ月なら離乳食食べているかと思うので少しおやつや飲み物あれば時間潰しにもなりますよ(^^)
あとはさっとデッキに出やすいように通路側の席が良いですよ(^^)ぐずったり、オムツや授乳で席を立つ際に隣の方に避けてもらう事なく移動しやすいと思います。
-
emiko
コメントありがとうございます(^^)
服装も気をつけないといけないですね!
席も通路側確保します!- 3月5日
emiko
コメントありがとうございます(^^)
なるほど、時間も合わせるんですね!
寝てくれると楽ですもんねー(^_^;
おもちゃも活用します!