※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Korokoro
妊活

2人目の妊娠を考え始めた時期や年子の妊娠についての体験談を教えてください。現在は完母で育て、最近離乳食を始めました。

カテ違いだったらすみません
現在5ヵ月の子育て中です
2人目の妊娠ていつごろから考え始めましたか?
現在住んでるところがアパートの2階で階段が急なので1人目の子供が小さいうちに2人目を考えているのですが、年子って妊娠しにくいとも聞くししやすいとも聞きます
みなさんの体験をぜひ教えていただけると嬉しいです
ちなみに私は完母で育てています 最近離乳食を始めました

コメント

Kazuki*

客観的にみると出産したてに近い方が妊娠しやすいのかなと思っていました。
私は、子供が1歳半過ぎてから考え始めまだ出来ていません。
1歳くらいで活発になっていき私自身一番疲れていてだんだん落ち着いてきました

  • Korokoro

    Korokoro

    コメントありがとうございます
    成長とともに活発になりますよね
    なるほど参考にさせていただきます

    • 3月4日
ayn☻*

ほしいと思った時にすぐできないのではないかと不安になり、上の子が1歳になってから2人目の妊活始めました!!
完母だったのですが、おっぱいばかりで離乳食の進みが悪く、まず夜間断乳して離乳食をしっかり食べてくれるようにしてから断乳しました。それで去年の9月に妊娠がわかり、今は妊娠7ヶ月です!
上の子はもうすぐ2歳ですが、抱っこ抱っこと言ってきてお腹も大きくなってきてしんどいです(^◇^;)イヤイヤ期も始まってますヽ(´o`;

  • Korokoro

    Korokoro

    妊娠おめでとうございます(^-^)/
    羨ましいです(♡˘罒˘)
    お腹が大きいと大変ですよね
    くれぐれも気をつけて無事に生まれますように
    お子さんももうすぐママを一人占めできないの感じているのかも・・・(´nωn`)

    • 3月4日
ひろこ123

私も8ヵ月の娘居ますが、将来的に4人ほしいと思い早めに授かれたらなと思い産後6ヵ月位から頑張ってますがまだ授乳で生理もまばらでなかなかですが、子宮は1年で元に戻るから一歳になった頃にできたらと思いまちまちですが、ほしいと思った時からが一番いいらしいですよ🎵

  • Korokoro

    Korokoro

    子だくさんだと賑やかで良いですよね(♡˘罒˘)私も3人欲しいなって思ってます
    欲しいと思ったときか、なるほど主人と相談してそろそろ始めようかな
    私はまだ生理も来ていませんが、頑張ってみます
    お互い妊活頑張りましょう(❁´ ︶ `❁)*✲゚*

    • 3月4日