
退院やお宮参りでスタイをつけるか相談中。義母が作成したが、セレモニー用には不要。旦那は選択権あり。義母の行動に疲れを感じている。
退院時やお宮参りの時ってスタイつけますか?
義母が作ってしまいました…😭
今回、私のウェディングドレスをリメイクしてセレモニードレスを作りました!
退院の時や、お宮参りの時に使おうと思っています。
それを義母に伝えたところ、
「私がドレス作ろうと思ってたの…でもウェディングドレスのリメイク素敵ね!」
と…😇😇😇
内心、うわーなぜあなたがドレス作るの???
でも先に作られなくて良かったー!
セーフ!!笑
と思ったのですが…
その日から
「おくるみはウェディングドレスでつくるの?」
「他にウェディングドレスで何つくるの?」
と私と旦那の所にたまに連絡が来るようになりました…
旦那は、
「もしかしたら、何か作りたいの諦めてないのかも…。
断ってもいいよ?でも○○(私)がこだわりないものだったら作らせてやって💦」
という感じです。
おくるみは必死に断りました。
私はセレモニーグッズは自分で揃えたいです。
先日、義実家にお邪魔した際、
「ウェディングドレスでスタイは作った??」
と聞かれました。
うわ、またか。と思ったのですが…
スタイは汚れる物だし、いっぱい洗いたいのでウェディングドレスでの作成は考えてません
と答えると
「わ!良かったー!スタイ作ったの!貰って!」
😭😭😭😭😭😭😭😭
ちゃんとセレモニー用??を意識したのか、
真っ白で、レースのついた上品なスタイでした。
日常用のスタイなら喜んで受け取ります。
でもなぜセレモニー用にしたがるのか…
これって着けなきゃいけないですか????
絶対嫌なんです。
旦那さんは着けなくていいんじゃ?
と言いますが…
はあ…なんで勝手にするんですかね?
義母が苦手です。
作ってくれるだけ素敵な義母ね!
と言われるのも疲れました。
ごめんなさい愚痴です😭😭
- ままり(5歳11ヶ月)
コメント

ちぃ
お宮参りのときは
子供に着物着せて?羽織らせて?
よだれ掛けつけましたよ😄💡
着物汚れちゃったら
あとが大変なので💦
そーゆー時用の白いよだれ掛けです💡
退院時やお宮参りは
義母さんも一緒ですか?😅
もし一緒じゃなきゃ
つけたっていう証拠写真だけ撮って
みせてあげたらいんじゃないでしょうか?(笑)

ゆり
うちはスタイつけなかったです。
退院時とお宮参りの時はあまりヨダレ垂らすことなかったので、大丈夫でした。
-
ままり
ありがとうございます!
私も必要ないと良いな…😭- 4月27日

あーたん
私は義母にもらった手作りの膝掛け?があります!
義母はとても器用で可愛くて気に入ってますが
普段使いはしてないですね😂使うタイミングがわからず😂
月齢ごとに写真を撮りたくて物を揃えたので自分が揃えたドレスで1枚、義母にもらった膝掛けに寝かせて1枚...という感じで毎月写真撮影に使ってます!
ほかの頂いた昔の手作りの品(旦那が赤ちゃんのとき使ってた)は全て押入れです。笑
スタイだったら特別な行事で無くてもただ義母の家に遊びに行く日などに付けて行ったりすればいいんじゃないですかね☺️?
事前に言うと増えそうだから付けたときに、「スタイって毎日使うから助かりますー☺️」とか言ってセレモニー用をガン無視で感謝の気持ちを伝えてみては...☺️笑
作っていると可愛くしたい!って気持ちが出てきてセレモニーっぽくなってしまっただけかもしれないですし🙄
-
ままり
ひざ掛け!素敵ですね!
写真送られてるの偉すぎます😭
私も写真だけ送って、クローゼットに眠らせようかしら😇笑
確かにその言い回し凄い良いですね♪
普段使い出来て嬉しいですー!って言って、義実家行く専用にするのが良さそうですね😣- 4月27日

aomama
私の義母も洋服やスタイ、おくるみ、ちょっき?(ベストみたいなの)、抱っこ紐などにつけるよだれカバーなどなど勝手に作って旦那に渡してました💦義母のこと大っ嫌いなので、作ってもらっても絶対使いません😆✨ありがた迷惑です頼んでもないのに🙄クローゼットの奥にしまってます🤭
なんで義母って勝手にしたがるんですかね😓
-
ままり
うわあ…それは大量ですね…😭😭
ありがた迷惑!本当にその通りです…。
旦那さんは使わなくても何も言わない感じですか?
はあ…貰ったこと記憶から忘れ去りたいですww- 4月27日
-
aomama
ほんと大量で💦私が義母嫌いって知ってるし旦那も元々好きではなくて使わなくていいよって言ってくれてるので、遠慮なくクローゼットの奥にしまいました🤭✨
記憶から消したいですよね😭💦ほんと勝手にしないでって思いますもん😓- 4月27日

退会ユーザー
お宮参りのときはスタイは使わないと思うので、お食い初めのときに使わせてもらいますね💓
…でどうですか?😅
-
ままり
お食い初め!それ良いですね。
全然未定ですが、もし家族だけでするなら写真だけ送ろうかと思います😇😇- 4月27日
ままり
やっぱり着物とか汚れちゃうと大変ですよね💧
まだお宮参りは誰と、どこでするかなど全く未定なんです!
家族3人でやろうかな…笑
写真だけ送って後はクローゼットになりそうです😇