※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mok
子育て・グッズ

離乳食の量や食材の切り方に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

離乳食をモグモグ期へ移行してから、あまり食べてくれなくなりました。
量はゴックン期に比べて3倍ほどになっていて、こんな食べれるのかな…?と思っています。
量が多すぎ…?間違えてる…?😵

あと、キャベツはえずいてしまいます。
みじん切りがあまかったのでしょうか?
まだモグモグ期は早いとか…?

パンは細かく切って冷凍してますが、あげる際は一部固まってしまって食べられません。
もっと細かくだと固くなる部分が多くなりそうなので、もう少し大きめにカットのほうがいいのでしょうか?

なんだかよくわかりません😵
どなたか教えてください;

コメント

ぽんた

量はゴックン期と同じぐらいから始めて、食べられたら少しずつ増やしていくといいですよ。
いきなり全部変えるのではなく移行するときは1品から、ペーストとみじん切り半分ずつ混ぜて日毎に少しずつみじん切りの量を増やしていきました。

キャベツは葉脈のところが食べづらいので、柔らかいところだけとってよく煮たら食べやすいです。
パンはスープやミルクと混ぜると食べやすくなるかなと思います*

  • mok

    mok

    なるほど!徐々に増やしていくんですね!今日から改善しました!
    キャベツは葉脈もあげてました😫
    教えて頂きありがとうございます.⋆︎*

    • 4月27日