
娘が飲む量が少なく、乳首のサイズが合っていない可能性がある。飲む時間も遅いかもしれない。乳首のサイズを変えることを検討している。
今生後1ヶ月ちょっと過ぎの娘がいます。
完ミなのですがあまり飲む量が多くないみたいで今で90〜110mlまでを20分くらいかけて飲みます。
1ヶ月検診の時は体重も増えて問題はないと言われました!
だいたい2、3時間は飲むと寝てくれてほとんど3時間空いてくれます。
ですが最近、授乳中むせて苦しそうにしたり咳き込むことが多くなりました。
私はただ単に、飲むことに慣れて勢いがいいのが原因だと思うんですが哺乳瓶の乳首のサイズがSSの新生児用のままなのでそれが小さすぎてもっと飲みたくてむせたりするのが原因でしょうか?
やっぱりSの1ヶ月に変えてあげたほうがよいですかね?
それと100mlあたりを20分かけて飲むのは遅すぎでしょうか?
- k.k.r(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちはその頃60mlを何とか30分かけてあげていた感じです💦
むせるのは逆に穴が大きいときですが、どうせサイズアップするのだからSも試していいかもしれません!
k.k.r
回答ありがとうございます😊
やっぱり小さいからむせるというのは無さそうですよね…
30分…(◞‸◟)💦
早い子は10分と聞いたのでびっくりしてましたが…
個人差はもちろんありますよね!
退会ユーザー
体重によって全然違うと思います。うちは小さかったので💦
k.k.r
そうなんですね😔個人差があって突然ですよね…
哺乳瓶の乳首、試しにS買ってみます(*´꒳`*)
退会ユーザー
はい、いいと思います!うちも今はS使えてます🌸