
妊娠前と授乳中でおっぱいの大きさが変わらない完母の方はいますか?おっぱいの大きさが変わらなくても完母でいける方もいるか気になります。
完母の方に質問です!妊娠前と授乳中でおっぱいの大きさがほとんど変わらなかった方はいらっしゃいますか?(>_<)
現在ミルクよりの混合なのですが、張ったりはあるもののおっぱいの大きさはほぼ変わらずです。
この先完母にできそうな気がしません(^^;;
知ってる人で完母の人はおっぱいが妊娠前よりも明らかに大きくなってる人ばかりな感じで、おっぱいの大きさが変わらなくても完母でいけてる方がいるのか気になります!(>_<)
- りょうママ(3歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

りんご
大きさはほとんど変わってません!
けど退院の日から今日まで完母でやってきてます(*^^*)

藍ちゃん.
もし搾乳器をお持ちなら授乳のあとは搾乳することをオススメします。
初産だと乳腺が開通するのに時間がかかるみたいなので授乳後に母乳マッサージと搾乳して乳腺をあけてあげるといいですよ!
強者は旦那に思い切り吸ってもらって乳腺をあけたって人もいるみたいです(笑)
-
りょうママ
そうなんですね!
旦那に思い切りって(笑)
手動がありますのでやってみます!
勉強になりました(*^o^*)- 3月4日
-
藍ちゃん.
さすがに旦那に吸ってもらうのはちょっと…って思いますよね( ¯−¯٥)
冗談で旦那に言ったら「無理‼母乳でるんやろ?!絶対嫌!自分で吸えば?笑」って言われたので自分でお風呂のときに吸って乳腺3本くらい開通させた馬鹿は私です(笑)
授乳→搾乳,授乳→搾乳,と続けてみてください。搾乳したものを夜寝る前には授乳したあと飲ませてグッスリ寝てもらって自分もグッスリ寝ることも大切ですよ~(∗ˊᵕ`∗)
無理に完母にしようと思っちゃうとストレスで逆に出なくなったりしちゃうので気楽にいきましょう~☆- 3月4日
-
りょうママ
でも自分で吸えるほと大きくて羨ましいですよ!∑(゚Д゚)私貧乳で届きませんから´д` ;(笑)
乳首短くて乳頭保護器も使ってるから授乳がほんとにストレスになってます‥ミルク足してても夜中4時間くらいはずっとぐずって寝てもくれないし(^^;;
完母への憧れはあるもののストレスになるくらいならこのままでもいいのかなーと思い始めました!(^^;;- 3月4日

あいこ新米ママ
完母で育児中です!
私は早い段階で差し乳になったので、おっぱいあんまり張りません( ^ω^ )
そして大きさもあまり変わりませんが、このまえ助産師さんにおっぱい見てもらったところ、たくさん出てると言ってもらえました!
差し乳とゆうことはないですか(>_<)?
-
りょうママ
差し乳の存在を知ってから、もしかして差し乳だったり?と思ったりもしたのですが最初はゴクゴクいって飲んでくれるものの2往復目に入るとあまり出ていないようでただ単におっぱいの出が悪いだけかなと思いました(>_<)
差し乳だとくわえさせてしばらく吸わせてたらおっぱいが出る感じですか?それともくわえさせたら割とすぐおっぱいが出てきますか?(>_<)- 3月4日
-
あいこ新米ママ
おっぱいあげると、もう片方のおっぱいが、ツーンと痛い?感じしませんか( ^ω^ )?
それだと差し乳です!
差し乳は吸われてからおっぱいを作る?だす?ので、あまりはらないし、搾乳してもあまり出ないと聞いたことあります。
二往復目にいくまでの授乳時間はどれくらいですか??- 3月4日
-
りょうママ
そうなんですか!!おっぱいというか乳首がツーンと痛いような感じはします!!(>_<)
最初2週間くらいは5分で2往復してたんですが、なるべく吸わせた方が出がよくなるかと思い最近は10分2往復くらいでしています。2往復目に入る時乳首しごくと最初出なくて何回かしごいているうちに出てくるような感じです( ;´Д`)- 3月4日
-
あいこ新米ママ
乳首ツーンなら差し乳だと思います♡
赤ちゃんも二往復目は疲れちゃって上手に吸えてない可能性もありますね!
ご自分で乳首しごく?のもいいと思います!
赤ちゃんが吸えてないところを中心にやると、乳腺炎の予防にもなりますよ♪
赤ちゃんが吸ったあと、乳首の形が変だったらムラがある証拠です!- 3月4日
-
りょうママ
差し乳だといいな(^_^*)
ついついやりやすい仕方をしてしまうので乳首平べったくなります(^^;; 飲ませ方の工夫と飲ませてない方向のマッサージを気をつけてやってみます!(>_<)ありがとうございました!(*^o^*)- 3月5日

藍ちゃん.
一人目は初めての子育てといろんなストレスで3ヶ月でとまってしまいミルクにしましたが、二人目は完母、三人目も完母でいけています(*´﹀`*)
胸の大きさは変わってません☆むしろ二人目の授乳が終わって断乳したときに小さくなった気がします(笑)
-
りょうママ
大きさ変わらずでも完母の方がいらっしゃるのがわかってよかったです(^_^*)
藍ちゃん.さんは差し乳でしたか?(>_<)- 3月4日
-
藍ちゃん.
絶対に差し乳です!差し乳という言い方を知らなくてググてきました(笑)
次女のときは最初から最後まで授乳中は全く張りを感じたことなかったです。足りてるのか気になって授乳後に搾乳したら両乳で200越えてましたが張りはなかったです( ´•ω•` )
今回も産後3~4日目に母乳量が急激に増えた反応からの乳腺の張りと痛みを感じただけで,一度退院前に病院で搾乳してからは全く張りも痛みもないので授乳しかしてなく搾乳もしてないくらいです(¯―¯٥)- 3月4日
-
りょうママ
ググってもらってありがとうございます!
授乳後に搾乳して200もですか!(>_<)
大きさ変わらなくて完母の方は差し乳の方みたいですね(^^) 私はやっぱりただの出が悪いだけな気がします(^^;; あと少ししたら一ヶ月検診なので見てもらおうと思います!
回答ありがとうございました!(^_^*)- 3月4日
りょうママ
そうなんですね!大きさはおっぱいの出に関係ないとは聞くけど元々が貧乳なので余計出なさそうな感じがして‥(^^;;