
保育園の保育料が高く、給料が半分になりショックを受けています。転職も考えています。
4月から娘を保育園に預けて、仕事復帰しました!
月末が、給料日だったのですが、祝日のため今日に!
うきうきしておろしにいったら
給料に愕然!!
育休あけなので、二時間の時短。
年間23日の土曜日休みが、全部の土曜日休みになっただけで、
給料が半分になってました。
毎日往復二時間の通勤で、必死に仕事して迎えに行って…
わざわざ今の職場じゃなくても家の近所にも働き口はたくさんあるやん。本気で転職考えました。
なのに保育料だけは産休前のフル勤務の時を参考にされてる値段なので、私の給料の半分以上。
もともと給料が少ない職種なだけにショックが大きすぎました。泣
- ゆう(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
ショックですよね〜〜😭
私も4月から働き始めましたが、先週子どもが発熱で1週間も休んだらお給料全て保育料に消えました😰なんのために働いているのかさっぱりわかりません(笑)

まみ
ずいぶん減らされてますね?
土曜が大きかったのかな😅
うちは8時間勤務のところ時短で6時間勤務になったので、単純に給料も4分の3になりましたー💦
-
ゆう
だいぶ減らされました。
なんだか一人で納得がいかずモヤモヤしたのでママリでぐちってしまいました。- 4月26日

退会ユーザー
うちも上の子の時の復帰時に
30万から15万の半分に減りました😂
保育料に関しては9月から前年計算になるので育休中なら減るはずですので一時的だとは思いますが時短ってやっぱ悲しくなりますよね。
私は二人目のため育休取りたかったのでに辞めずに頑張りましたが
それがなければ近場のパートとかにしてたと思います!
あとは、保育園のメリットが大きかったので仕事を辞める選択は無かったです^_^
ゆう
うちは月給制で、有給もあるので、有給内で休む分には給料にひびかないんですが、有給がなくなると欠勤扱いで給料にひびきます。
こんなことなら専業主婦の方がいいんじゃないか?と思ってしまいますよね。