![てらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の男の子を育てている母親が、母乳過多で悩んでいます。授乳時に片方だけ飲まないことがあり、乳腺炎が心配です。搾乳した方が良いかどうか、どのくらいの量が適切か相談したいです。
生後4ヶ月の男の子を育てています。母乳過多について、お聞きしたいです。
元々母乳がよく出るのですが、最近余るようになってきました。
子供も少し前までは際限なく飲んでいたけど、満腹になったら自分から口を外すようになり、飲んでもらいたいけど飲まなくなりました。
現在、1回の授乳で片方だけしか飲みません。なので、片方ずつを交互に授乳させています。
ここ3日くらい授乳の間隔が長く空くようになってきて、カチカチになり、乳腺炎が怖くなってきました(>_<)
飲ませなかった方の乳がカチカチになることもあり、これは搾乳した方が良いのでしょうか?搾乳するとしたら、どのくらいの量が良いのでしょうか?
ちなみに搾乳すると、片方で150〜170mlくらい搾れます。
- てらん
コメント
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
カチカチになるのなら痛くなっちゃうので、搾乳して捨てるしかないでしょう!
![ムーミン大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムーミン大好き
私も母乳過多で…最初の頃はかなり悩みました(>_<)
片方5分くらいで飲み終わって3時間空くこともしばしば(^^;;
でも搾乳するとまた母乳量が増えてしまうので、あまりにも辛い時だけ圧抜き程度に絞って、あとは保冷剤で冷やして耐えてました。
助産師さんに聞いたら、そういう授乳法もあるから赤ちゃんの体重さえ増えていれば大丈夫と言われました。
最近では片方で終わってもあまり張らなくなってきたので、落ち着いてきたのかなーと思っています(^^)
-
てらん
同じ方がいて、とても心強いです!コメントありがとうございます!!
適度に絞って、あとは耐えるしか無いですよね… もう少ししたら4ヶ月健診があるので、そこで体重や成長を確認しようと思います♪
私も早く落ち着いてほしいです☆- 3月8日
![ちえこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちえこママ
搾乳した方がいいと思いますが、した分だけまた母乳作られちゃいます…
1回の授乳を今の半分の時間にして片方ずつまんべんなく飲ませてはどうでしょう?
-
てらん
片方ずつ飲ませるように頑張ってみます!
- 3月4日
![サツキちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サツキちゃん
私もまだ落ち着かなくて毎朝搾乳してます。なかなかしこりが溜まってきて簡単に取れないので1時間はかかってます。
あまりにもカチカチだったら乳腺炎怖いので搾ったがいいですよ。
気長に落ち着くの待ってます(笑)
-
てらん
同じですね!搾乳するのってしんどいですよね(>_<) 乳腺炎が怖いし、カチカチも痛いし…
お互い早く落ち着くと良いですね☆- 3月8日
![ぺろちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺろちぃ
私も母乳過多です!
片方のおっぱい飲んでる途中で息子が寝落ちしちゃうので、反対側は張って痛い時は搾乳してます(^^)
最近張りは落ち着いてきました!
本当は両方あげるのが望ましいでしょうが難しいですよね>_<
-
てらん
同じ方が結構いらっしゃるようで、気持ちが楽になりました♪コメントありがとうございます!
そうそう、片方だけ飲んで寝落ちすることがしばしば… 両方飲むことはたまにしか無いので困ります(>_<)
張りが落ち着いたの、羨ましいですー☆- 3月8日
てらん
そうですよね