![love916304](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初採卵は7日です。卵胞サイズがバラバラで、大きいものは21㎜ありました。E2は2400。同じようにバラバラだったけど最後は揃った方いますか?採卵可能数はどのくらいでしょうか?
7日に初採卵します。ショート法で9日前から毎日、病院に注射を打ちに通ってます。
昨日2回目の卵胞チェックでしたが、サイズが結構バラバラなんです…約12個くらいあったと思います。
大きいものは21㎜にもなってました´д` ;
なので昨日は排卵を抑える注射と、卵胞を育てる注射と両方打ちました。
同じようにバラバラだったけど最後は揃ったって方いますか?
あとE2が昨日2400ありました。この数値だとどのくらい採卵できそうですか?
- love916304(8歳)
コメント
![rin2](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin2
アンタゴニスト法ですが、
サイズは私もバラバラでした。先生からはそれでいいと言われたし、適切なサイズの卵だけ採卵すると言われたので気にはしていませんでした(^-^*)
love916304
そうなんですねー
妊娠おめでとうございます‼️
何回目の移植で授かったのか良かったら教えてください😆
採卵は痛くなかったですか?
rin2
ありがとうございます(>_<)
私はありがたいことに1度で授けてもらいました。妊娠菌どうぞ♡
不安にさせちゃうかもしれませんが、採卵は全身麻酔だったので眠っている間に終わる。。。はずが途中で目覚めてしまって激痛で悶絶でした…。以前手術をした時、麻酔が効きすぎて大変だったことがあって先生も麻酔の量を加減したからだと思います。それがなければ最中の痛みはないと思いますよ(^-^*)
OHSSもあったので、採卵前も後も痛かったです。
今はお腹痛いとか体調は大丈夫ですか?
love916304
昨日辺りから排卵痛みたいな痛みがあります。
注射で抑えてますが、体は排卵したがってるんでしょうね(笑)
採卵はうちは多分、部分麻酔になりそうです。
多分痛いんじゃないかと思います。・゜・(ノД`)・゜・。
卵管造影も激痛だったし、掻爬手術も激痛でしたから、うちの病院は痛いものだと諦めてますが
やっぱり怖いです´д` ;
OHSSになったって事は沢山採れたんですね!!
羨ましいです♡
もしかして多嚢胞ですか?
私は採れても10個前後かなと思います。。もう高齢だしw
rin2さんはお若いですか?
rin2
わかります(>_<)日に日に痛み出てきますよね。無理なさらないでくださいね。
部分麻酔なんですね。痛い思いも沢山されてきて、とても怖いですよね。。
私も最初は部分麻酔の予定でしたが変わりました。全身麻酔はされてない病院なんですか??
多嚢胞ではないです。卵は小さいのもあわせて14個でした。そのうち採卵できたのは7個でした。
30歳で卵子年齢は36歳です。
E2は採卵前の最終チェックで2157でした。
採卵までもう少しですね。良い卵ちゃんが育ってくれますように♡
love916304
ありがとうございます。
麻酔変えてもらえるんですね〜!
私も聞いてみます!
7個でもOHSSになるんですね!
じゃあ私もなる可能性があるって事ですよね∑(゚Д゚)
30歳まだまだこれからですね!
私は36です´д` ;
多分、不妊っていうほど不妊ではないと思うんですが(笑)←去年自然に2回妊娠しました。
しかし、もうあんまり時間も無いので体外受精に踏み切りました。
旦那も先生も、まだまだ自然でいけると言われましたが押し切りました(^^;;
1歳でも若いうちに採卵したほうがいいですよね。
rin2
全身麻酔もそれなりのリスクありますし、少しでも楽に受けられるといいですね。
私は卵管閉塞と内膜症のため体外受精でした。
はい!お金は後からでもなんとかなりますが、卵子の老化は待ってくれませんよね(>_<)
でも自然妊娠が可能で決断できる勇気すごいですね☆でも2回も悲しい思いされてるし、採卵移植後に、先生にはしっかりホルモン投薬してもらって妊娠継続したいですね(>_<)私も移植後も黄体補充しています☆
love916304
若いのに卵管閉塞って辛いですね…´д` ;
私も始めは自分が体外受精までするとは思わず。
でもあんまり悠長にしてるのが勿体無くて。
とりあえず一人だけでも体外でも何でもいいから早く授かれば、2人目は自然に待ってもいいかなぁと!
正直失敗してる人達みてると私も駄目なんじゃないかと不安になります。・゜・(ノД`)・゜・。
私に残された時間はあと3年、
長くて5年だと思ってます。。
幸運にも治療費は心配しなくて良い環境にいられてるので、
精一杯やってみようと思ってます☻
長くなってしまってすみません(^^;;
お話聞いて下さりありがとうございました♡
お身体大切にして元気な赤ちゃん産んで下さいね!