![ぴっころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ごえちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごえちゃん
初めから市民病院じゃなかったかんじですか?
市民病院は12週〜周産期センターになるので周産期センターに直接でいいと思いますが、予約入れる時か会計するときに案内ありませんでしたか?
9時に予約とってもぴったりによばれることはまずないと思います。あたしは昨日朝一(8時半)予約でしたが、助産師さんの問診に呼ばれたのが9時15分くらいですかね?
でも、予約もそうですが受付順てきなとろころあるかと思うのでやはり10分前に行って受付した方がいいと思いますよ?
![茉由](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茉由
大きい病院なら、受付の機械がありませんか?
私が通ってる総合病院は、病院についたら受付の機械に診察券をいれて、受付番号の表示されているレシートをもらいます。
だいたいの総合病院がそういうシステムだと思うので、ご参考までに➳♡゛
-
ぴっころ
そうなんですね!
ありがとうございます( ˆoˆ )- 4月27日
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
周産期センターに行って診察券を機械に通せばいいですよ!
駐車場が混んでて何回か
10分とか遅れたことありましたが
大丈夫でした(笑)
8時45分や9時予約だと
早く呼ばれますが初診はたくさんやることがあり3時間とか普通でした❣
変に10時とか予約だと11時過ぎるのが普通だったので上の子を幼稚園に送ってから9時、9時15分予約で
お昼前に終わってました!
あと混む曜日とかもあるみたいですよ❣
上の子の時よりは待ち時間は
短くなったと感じました(笑)
予約時間ピッタリに呼ばれたことは
中々ありませんが(´;ω;`)
-
ぴっころ
混む曜日があるんですね!
早く呼ばれそうなので10分前には行こうと思います( ˆoˆ )- 4月27日
ぴっころ
今月八戸に引っ越してきて、個人病院に見てもらおうとしたら、市民病院行ってくださいと言われまして、、
エコー見てくれた先生が何日の何時で予約とりますね〜みたいな感じで、会計のときも特に何も言われませんでした(>_<)
前回は初診だからか混んでたのか4時間ほど待ってたんですが、朝だと早いんですかね〜
参考になりました!ありがとうございます( ˆoˆ )
ごえちゃん
あと前回は会計なかった感じですか?
あったなら領収書?の横(多分右)に次回の予約場所と時間が書いてあると思います。
前回周産期センターだったなら周産期センターでいいと思いますけどね!
市民病院は混んでるのと初診で色々やることがあれば4時間くらいはかかるかもしれないですねー…
9時なら昼前くらいには帰れるかと思いますよー?
いつかすれ違うかもしれないですね(笑)
ぴっころ
保険証の手続き中で会計なかったんですよね〜
大きい病院だから早く終わるかな〜と思ってたら結構かかりましたね、、お腹すいて大変でした、、
そうですね!そのときはよろしくです笑