
陣痛中の対処法について相談したいです。飲食物を持参し、リラックスできるものも検討中です。陣痛中に他事ができるかどうか知りたいです。
初めまして☺︎34w初マタです。そろそろ出産が近づいてるなぁと思ってるのですが、出産された方に陣痛中どうされていたかお聞きしたいです。
ただただ陣痛に耐えていたのか、例えば好きな音楽をかけたりした、とか。
友人が病院についてから産むまでに34時間かかったと言っていて、その間どんな食事がとれたんだろうとか、34時間ただ痛みやらに耐えるなんて辛すぎる…と思ってしまい。。
わたしが分娩する病院の陣痛室はTVはなく有線が流せるらしいです。他にリラックスできるものとか食べたい飲みたいものがあれば持ち込んでも良いと言われたので、少し飲食物は持っていこうと思います。リラックスできるもの、、本や雑誌なんて見る余裕ないですよね^^;
陣痛って他事する余裕なんてないですか…?
- ぴにょぽ

ぴろすけ
1分や2分間隔になってくると、本なんか読んでられないです。
他人に気を使う余裕すらないですよ(^^;;
私もリラックスするためにアロマやら音楽やら色々持ち込みましたが、結局役立ったのはマッサージ用のテニスボールとストローキャップをつけたペットボトルのお茶、痛みに苦しむ中で助産師さんが教えてくれた呼吸法です。
あと、立会いだったので母と夫にそばにいてもらいました。2人とも必死でマッサージしたり抱きつかせてくれたので本当に助かりました。1人きりだったらリラックスしようにも、怖くて無理でした…
その次に助けられたのはアロマでも音楽でもなく、呼吸法です。
ホントに痛みが逃げます。

むっくん
いきみ始めるまで笑う余裕あったので分娩室にある色んな椅子に座って遊んでました!笑
あとはケータイでゲームだのLINEだのやって過ごしてましたよ!
24時間分娩にかかったので途中眠くて寝てたりもしました!
ご飯は食欲なくて全く食べれなかったですf^_^;)

りあ
私は20時間かかりました。
陣痛は痛すぎて、音楽聴く余裕なんてなかったです…^^;
旦那が付き添ってくれたので、痛みがくるたびに、テニスボールで押したり、腰をさすったりしてくれて、なんとか乗り越えました!
喉と口の中がカラカラで、ペットボトルのストローはホントに役立ちました。
あと、まともにものが食べられなくて、ウィダーインゼリーみたいなのが食べやすかったです!
分娩台に上がってから赤ちゃんが出てくるまではあっという間でした(>_<)

ゆー
最初の6.7分感覚では痛いけどまだギリ我慢できる程度でそれ以上は我慢できません?
分娩台を蹴ったり暴れてました。
私もご飯なんか食べれませんでした。ちなみに陣痛開始から9時間半で産まれました。あの痛みが34時間…想像しただけで恐ろしいです?何かをする余裕はないですね(⌒-⌒; )

たなぱん
昨日出産しました。
促進剤を使ったせいなのか2時間くらいで唸るくらいの痛さ。。
ご飯は絶対食べれないと思って軽いおやつを買ったのですが、結局手をつけず。
音楽とか、本とかテレビはむりです。
ずっとベッドにしかみついて痛むたびにマッサージ。。
呼吸法も教えてくれましたが、あまりの痛さにそれすらまともにできませんでした笑
ちなみに陣痛開始から7時間でうまれましたよ☆

たけうぴ
私は深夜に陣痛始まって、21時間かかりました。
最初はテレビ見たり、携帯ゲームしたりしてました(^^)
でも陣痛が強くなるにつれ、そんなことできません(^◇^;)
話す余裕もなかったです(笑)
後半は痛みが辛いし、嘔気もあって飲み物飲むのが精一杯でした。
お産が長くなれば体力勝負なので、ウィダーインゼリーの様な簡単に食べれる物があるといいと思います‼︎
出産頑張って下さい٩꒰。•◡•。꒱۶

ぴにょぽ
皆様回答ありがとうございます!
やっぱりそんな余裕ないんですね…。。まだ間隔が短くないうちは携帯いじるくらいですね。。
飲み物は持って行こうと思っていたのですがウィダインゼリー的なのは頭になかったので是非持って行こうと思います!
つわりの時もゼリー飲料にお世話になりました。
安産でありますように(>人<;)
コメント