
稽留流産後の妊娠について相談です。手術後の生理周期や排卵日が不安で、フライング検査で陰性でした。稽留流産後に妊娠された方の経験を知りたいです。
稽留流産後の妊娠について教えてください。
2月19日に一卵性の双子ちゃんと
手術にてさようならをしました。
その後1回目の生理が3月30日に来て、
アプリで4月13日が排卵予定日だったので、
11日、13日と仲良しをしました。
(お医者様から1回生理が来たら
妊活しても大丈夫と言われています)
フライング検査のリスクは承知で、
今日26日(生理予定日3日前)にドゥーテストを
したところ、真っ白陰性でした😨
まだ検査は早かったかなぁ。
もともと生理周期は正しく、アプリ通りに来て、
前回の妊娠は生理予定日1日後にくっきり陽性でした。
ただ今回は手術後なので生理周期も排卵日も
くるってるかもな〜と思ったり、そわそわしています。
稽留流産後に妊娠された方、
どのような流れで妊娠されたましたか??
よければ教えて頂きたいです!
- 🍑🍑(2歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
もしかしたら排卵してなかったか
遅れてるのかもしれないですね💦
1度目は術後、排卵してなくて
ホルモン剤にて生理を整えて
2度目は1ヶ月以上遅れての排卵だったようで
たまたま仲良しをしてたおかげで
そのまま妊娠しました。
以外にメンタルのダメージで排卵がずれたり
されないことも多いみたいなので
いつも通りにはこない可能性あると思います。

こぶーこ
流産後1回生理見送りまた妊活してます!私は人工授精をしたかったので病院で卵の大きさをチェックしてもらってました!今までの月と比べたら少し排卵遅かったです…内膜も厚くなるまでいつもよりプラス3日後でした!
ちょっとずれているかもしれないですね💦

こっこ
わたしの場合、普段の生理周期は30日で安定していますが、流産後(私は化学流産でしたが)は排卵が5日ほど遅れました。
普段は大体生理開始から15日頃に排卵しますが、基礎体温と排卵検査薬で排卵日をチェックしたら5日遅れた上に、高温期は10日もなく、結果30日周期でしたが、低温期が長すぎ、高温期が短すぎでした。
その周期は妊娠できませんでしたが、次の周期には排卵も元通りになり、無事妊娠できました。
やはり流産後はホルモンバランスが乱れたままで、排卵が遅れたり無排卵になりやすいそうです。
コメント