

ひなの
あんまり関係ないと思います⭐️
年上は40歳以上もいますが仲良しですよ〜!

なぁ
私は関係ないと思ってましたが、周りは気にするタイプみたいです🙋♀️
児童館によく行きますが、全然お母さん方と話すことないです🤣

𝚁◡̎
ママ友は本来子供たちの友達のママです!
なのでママたちの年齢まで気にする方よくいますけど自分たち本意になるのは違うよね!って思います😓
支援センターってもう通いつめてたり、友達同士で行ってるかたが多くてグループ化しちゃってますね‥
それは私が住んでる地域もそうです。
なのでわたしは行かないです!
そういうグループで群れてる方たち感じ悪いし!

skyg
私も関係ないと思います!
私のママ友は一回り以上上の方もいれば、年下の方もいます!気が合うかどうかと、あとは子供の年齢かなー?と思います☺️

リエ
子供が同い年とかなら、気にしないです😊

Y
私は周りが年上ばっかりでそこまで仲良くなれていないです…😅
30代のママさんたちは結構仲良いイメージです💦

あ
私はグイグイ行けないので
児童館は行きませんでした。
ママ友も全然いませんが
気にしていませんꉂꉂ( ˊᵕˋ )

yuAkMam
保育園に入るまでママ友いませんでした。
たまに近所の公園で遊ぶ子供のママさんとは話してましたが、その場だけで世間話とかするくらいです。
今は性格が合う人とだけお付き合いしてますが10こ上のママとかもいます😊なので関係ないと言えば関係ないです💡

びーちゃん
気にする人はいると思います!
私は何歳でもウェルカムなので
20代〜40代と幅広くお付き合いしています☺️‼️
コメント