![ていと☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【看護師経験のある方に質問です】子供が病気のため総合病院に入院して…
【看護師経験のある方に質問です】
子供が病気のため総合病院に入院していました。
毎日入れ替わりで色々な看護師さんにお世話になりましたが私が理解するためしっかり説明をしてくれた看護師さん、私の気持ちに寄り添ってくれた看護師さん、お医者さんの名前をアンケートに書いて投函するのはアリですか?
社内で表彰されるならしてもらいたいとすら思うくらいです。
手紙を書くのは苦手ではないのですが、、手紙の方が良いのでしょうか。
実際現場で働いていた方のご意見お待ちしております。
※退院後は外来で定期的に検診がある予定です。
- ていと☆
コメント
![ひなあられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなあられ
書いて大丈夫ですよ(^^)とても嬉しいです!
うちの病院では、こんな投函があったと病棟に貼ってました。
病院によって、当人に返されるかはわからないですが嬉しいと思います!
![chisa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chisa
おはようございます🙇♀️
元看護師です😊✨
私の元職場では、病棟の苦情やお褒めの言葉は病棟師長からスタッフへ伝えられていました😊✨
名指しで書かれても問題ないです👌✨
お褒めの言葉なら、なおさら看護師の励みになります😊✨
-
ていと☆
現場にいらっしゃった方からのご意見参考になります。
しっかり書こうと思います😃- 4月26日
-
ていと☆
回答有難うございました。
ちさとさんが担当していた患者さんからちさとさん以外の看護師が褒められたらどう思いますか?
担当していた看護師さんも元気があって良かったのですが😅- 4月26日
-
chisa
自分の担当の方からだったら、少し羨ましいなぁと思うかもしれませんが、もっと頑張らなきゃとも思いますよ😊✨不快には思いません👌
ていと☆さんのお子さんに、担当以外の看護師が関わり、看護する事があるので担当以外の看護師が褒められるのは、ごくごく普通の事だと感じますよ✨👌- 4月26日
-
ていと☆
そうなんです。うちも担当とはいうものの毎日いるというわけではなかったです。
でも担当看護師さんへのコメントも書くつもりではいます。
回答参考にさせていただきます。
有難うございました😁- 4月26日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
看護師をしていました!
アンケートで投函してくれるのとっても嬉しいです!
のちのち看護部から病棟へ連絡があり、朝の申し送りで読み上げられたりするので!
表彰とかないですが…笑
心温まり、これからも頑張ろうって思えます!
でもどちらかといえば手紙の方が嬉しいもです。
私も看護師ですが、切迫で入院してたりしたのでお世話になった助産師さんに手紙渡しました!
-
ていと☆
現場にいた方からのコメント有難うございます。
事後報告になってしまいましたが、入院中のアンケートに名前付きで書きました。
本当は手紙を、、とも思っていたのですが、爆睡してしまい書く時間を得られませんでした 笑
回答有難うございました☺️- 4月27日
![まや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まや
小児科病棟で働いてました!今は育休中ですけど、うちの病院では、いい投函も悪い投函も病棟に貼り出されます。患者さんから、お褒めの言葉貰うとすごく嬉しいですよ!!定期外来のときに、病棟に顔だしてもらうと、すごく嬉しいですよ!元気な顔が見れると、仕事をもっと頑張ろうって気持ちになりますよ!
-
ていと☆
小児科外来に勤めていたんですね。
今回初めて入院の付き添いをしたのですがまだ話せない子供もいるからその中で緊急時に診断したりするのは本当に大変ですよね。
事後報告になってしまいましたが、入院中のアンケートに名前入りで記入しました。
回答有難うございました☺️- 4月27日
ひなあられ
あ、もちろん直接お手紙でも良いと思います(^^)
ていと☆
早速の回答有難うございます。
その看護師さんは二人とも子供の担当ではなかったのですが担当だった看護師がさんはやっぱり不快に思いますかね?
元気があって話しやすい子ではあったのですが😅
ひなあられ
恥ずかしいかもしれませんが(笑)不快には思わないかと!
逆に嬉しいですし、励みになると思います(^^)
ひなあられ
あ、担当じゃないスタッフが…ってことですね…もしかしたら、ちょっと引っかかりはあるかもしれませんね😅どの程度の担当かにもよるのですが。
私ならですが、担当でも毎日毎日関われるわけではなく、多くのスタッフが関わるものなので気にはなりません!
ていと☆
担当の看護師さんは毎日ではありませんが他の看護師さんに比べると関わりは多かったという感じです。
担当看護師さんへのコメントも書くつもりではいたのですが、その方よりも長文になってしまいそうだったので。
回答有難うございました😁