
1歳2ヶ月の息子がいて、離婚した理由は奨学金の返済。元夫からのストレスで新しい彼氏と幸せになりたいが、親権や慰謝料の問題が心配。養育費は未払い。
長文失礼します
1歳2ヶ月の息子がいます
先月、離婚しました
正直離婚の理由がわたしの奨学金の返済が理由です
しかし、元々女癖がわるくろくに定職にもつけず妊娠中に浮気、それを問い詰めたら喧嘩になり離婚の話が出ましたが借金があるお前に親権はないと言われてその時は子どもを取られたくなかったことに精一杯で和解しました
けど、昨年の12月。
義父になんで生活費入れないの?と聞かれたので奨学金の返済をしているからと伝えたらそんな話は知らないと言われ元旦那も結婚する前から知ってたのに知らないと言われ借金があるなら債務整理をしろと言われ、でも元旦那の苗字で法的処置をするな言われて離婚の話に
元々、結婚する前からその話はしてありました
けど、自分は元旦那に対して全く気持ちがなく育児もしない給料の9割はクレジットカードや車のローンの支払いおまけに実家暮らし、なにをするにお義父さん、お義母さんの意見が1番。こんな生活に元々うんざりしてて離婚したかったのですがこれを気に離婚できて良かったと思ってます。
それで、元々4年前から友達としてつきあいがある人がいてその人と今はお付き合いしてます。
ちなみに元旦那と婚姻関係の際は元旦那の愚痴などで少し連絡取ってたくらいです。それも最初の2ヶ月ぐらい
元々、恋人関係になりたくて離婚後連絡をとったわけではなく色々と話しを聞いて貰ってたので連絡しました。
けど、子どもの保育料や家賃など半分以上支払いしてくれてて子どものことも可愛いがってくれ休みの日は毎回どこかに連れてってくれます
もちろん今の彼のことも好きですが子どもが1番です
子どもも一緒になって楽しそうに遊んでます
ですが、離婚してから元旦那からのくだらない連絡にストレスです。彼氏がいること伝えたら親権や慰謝料など請求されますかね?
ちなみに養育費の話はしてあり月に1万払ってくれる予定ですが離婚してから1回も貰ってません
長文みて不愉快な思いさせたらごめんなさい。
- はるきゃん(7歳)
コメント

あやち
お付き合いしてる方うんぬんに関しては、離婚後に付き合ってるので請求される覚えもないですが、
親権に関しては、もしかしたらあるかもしれません。
そもそも養育費1万て時点でおかしいですし、その1万ですら払ってない人が親権を取れるとは到底思えません。
法的措置とってもたかが知れてる額なので、給料差し押さえとかして一括で払ってもらって、今後連絡を取り合わないべきかなと思いますよ。
今お付き合いしてる方はいい人そうですが、まずはお子さんのことを考えて、はるきゃんさんが正しい考えでお子さんと幸せになる答えを出してあげてくださいね。

退会ユーザー
奨学金は借金なのですか?
奨学金を借金扱いするのは違うと思います。
離婚して正解だと思いますよ。
彼氏さんの事話しても問題ないと思いますが、何かにつけて因縁つけてきそうな一家なので、養育費ももらってない様でしたら、連絡を一切取らないといいと思います。
頑張って下さい☺️
-
はるきゃん
そこなんですよ!本当に
因縁つけれるのがめんどくさいです
連絡は無視してます- 4月26日

のん
離婚後に誰と交際関係になっても、慰謝料は発生しませんよ。
しかし伝えたら面倒な事になりそうなので、私ならわざわざ伝えないかなと思います。
新しい人ができたと伝えて、余計に粘着して来られたら困りますし。
私達はもう他人になったのだから、これ以上不必要な連絡はやめてくださいと送って、必要なもの以外はひたすら無視ですかね…。
無視して脅迫するような事を送ってくるようであれば、警察に相談します。
親権についてですが。
養育費を払っていないということは、親の義務を果たしていないという事です。
たとえ親権を主張してきても、旦那さんが親権を取るのは無理ではないですかね…。
-
はるきゃん
あたしも伝えるようなことはしませんがすごくどーでもいいことを連絡してくるんですよ
従姉妹が結婚するからその旦那さんに子ども合わせたいとかおじいちゃんが入院するからその前に子どもを合わせたいとか…毎日毎日くだらない連絡ばっかです
養育費ってお金としてもらうんですよね?子どもに関係するものを買って、それで終わりっていうことではないですよね?- 4月26日
-
のん
ええー!そんな面倒臭い連絡来るんですが。
元旦那さん…自分の面子のために子供を使うなって感じですよね。
従姉妹の旦那とか、会わせてどうするって言うんでしょう。
養育費はお金で貰うのが一般的ですね。
お金で渡すのが嫌という方が一定数いらっしゃいますが、ご主人もそのクチですか??
たとえ子供の物を買ってもらっても、それは単なるプレゼント扱いになります。- 4月26日
はるきゃん
そーですよね。
親権の揉め事はめんどくさいです