
旦那と些細なことで喧嘩し、娘が興奮して寝つけない。赤ちゃんの寝かしつけ方法やアドバイスを求めています。
旦那はものすごく短期で、とても些細なことで喧嘩をしてしまいました。
私にとっては些細なことで単なる不注意。良かれと思ってやった事だったのですが、旦那はそれが気に食わなかったらしく、逆鱗に触れてしまいました…
怒り始めると歯止めが効かず、暫くそっとしておいたのですが娘がイライラの言い合いを聞いていたためかなかなか寝付けず、私もご飯が作れないためついかっとなり、世話をしてくれないのかと話してもシカト、何を言ってもシカト。もういいやと思ったらもう遅く、娘の取り合い、その他いろいろとあり、娘が興奮してしまい、その後も寝つけずにいます。
親が悪いのは分かっています。
本当に怖い思いをさせてしまったし、危うく怪我までさせそうになり…
無傷だったからよかったものの、もしものことがあったらと思うと、ごめんねとしかいいようがありません…。
今は置いたら泣くので怖かったのだろうと思い、添い乳をしながら様子を見ています、このまま寝てくれたらいいのですが…
赤ちゃんが興奮状態から寝かしつけるときのやり方など、上手くいった経験、その他寝かしつける時している傾向などある方はお話を伺いたいと思い、書き込みました。
よろしくお願いします。
- もんちっち(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント