![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘が汗をかかないことで悩んでいます。熱中症のリスクが心配で、体質が変わるか不安です。水分は十分に摂取していると思います。体質は難しいですか?
汗をかかない娘。
1歳10ヶ月の娘がいます。
去年の夏、飲み物を頻繁に飲ませても外に出るとすぐに顔が真っ赤になってしまいました。
汗は髪の毛や身体全然かきません😣😣
私も暑くても汗をほとんどかかない体質ですぐ顔が赤くなります💦
娘も私に似た体質なんですよね、きっと…😭
でもやはり汗を上手くかけない子は熱がこもってしまい熱中症になりやすいと言うのを聞いて怖く、上手く汗をかける体質にならないかなと悩んでます😭
お茶はたくさん飲む子なので水分が足りていないことは無いと思います😔
体質なので変わる事は難しいのですかね?( i _ i )
- はじめてのママリ🔰
![しゅうまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅうまい
服装などはどうですか?
服の調節で体温下げたりしたら、どうかなー?と思いました(^^)
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
少し薄着させてはどうですか?
あと帽子は意外と頭の熱を籠らせるのでメッシュとか通気性の良いものがいいかもです!
保育士のときに研修で習ったんですが、お茶だけでは熱中症は防げないそうです。
塩分とかも必要なので、真っ赤になったときはポカリとかを一口だけでも飲ませてあげると全然違うそうですよ!
あとはミネラルが入っているミネラル麦茶とかもいいそうです!
去年より動くようになっているので去年より熱中症にはなりやすいと思うので、、、
-
あいう
あっ、あと日焼け止めは汗が出る穴を詰まらせたりして汗が出るのを妨げるから塗らないか、薄めに塗るように皮膚科で言われました!
- 4月29日
コメント