※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

栗東市の保育園に赤ちゃんを預けることを考えています。手続きや相談できる窓口があるか知りたいです。

はじめまして!
保育園のことを教えてください🙇‍♀️

初めての妊娠で今年10月出産予定です👶
栗東市に住んでいます。
今は正社員で仕事をしていて、9月から産休に入る予定です🤰
私としては、来年の4月から保育園に赤ちゃんを預けて、職場復帰をしたいなぁと考えていますがそんなに簡単に預けられるんでしょうか?😭
4月から預けたい場合はお腹に赤ちゃんがいるときからいろいろ動かないとダメですよね?
ネットで栗東市の保育園の情報をいろいろ探してみたりしていますが、初めてのことでイマイチ理解できているかわかりません😭
こういう内容を相談できる窓口などはありますか?

コメント

deleted user

市役所で聞くのがいいとおもいますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうしてみます😊

    • 4月25日
Miiii

私も10月出産でした!
ですが保育園の募集締め切りが10月末までだったので、生まれて、退院したその日に役所へ行き、2日後ぐらいから保育園見学へ何ヶ所かまわり、なんとか締め切りまでに書類など間に合いました😅
無事に4月からは保育園通えてます😊
無理のない程度でいいのでお腹にいる間に保育園見学だけでも行ってればだいぶ楽かと思います♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すぐに保育園入れたんですね😊
    お腹にいる間に見学行ってみようと思います🤰

    • 4月25日
deleted user

私は7月出産でした☺️

産休に入ってから時間が余っていたので
役所で保育園について話を聞いて
毎日どこかしらの保育園を見学していました

4月入園の締め切りが10月だったりするので
もしなら産休前に役所で保育園について聞いた方がいいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに産休入ってからだとギリギリになってしまうかもしれないので早めに見学行ってみようと思います😊

    • 4月25日
ママリ

認可保育園だと市が管轄だと思うので、市役所に相談に行かれるといいと思います😊
いつ頃から何を始めて、どういう書類が必要かなど、聞けば教えてくれます!
4月入園希望だとおそらく11〜12月ぐらいから申し込みが始まったりする市が多いので、できれば臨月入るまでには相談に行かれて情報収集したり保育園の見学に行ったりしておくことをおすすめします!新生児連れてウロウロできないと思うので😅
もし認可保育園が無理だったら途中入園できるまで待つか、それともどうしても4月に入れないと困るということなら、近くに認可外保育園があるかどうかも調べておいた方がいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    皆さんの言う通り、まずは市役所で話を聞いてみます😊
    認可外も近くにできるみたいなのでそこも調べてみます!

    • 4月25日
ばなな

草津市で初めての子どもを6カ月で保育園に預けています。
皆さんと同じで市役所の担当部署に話を聞きに行き、産休に入ってから急いで見学に行きました。里帰り出産だったので、申請書類は夫に市役所まで取りに行ってもらい、提出してもらいました。
草津市の場合、1歳児からの入所はなかなか厳しいようですが、0歳児からは比較的入所しやすい印象を受けました。余談ですが、私の場合保育園が決まってから、6カ月で預けていいのかという葛藤がすごくありました😅職場の先輩ママの話などをよく聞いて参考にされるといいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり0歳児からの方が入りやすいところが多いみたいですね😊
    私も4月からだと6ヶ月くらいで入れることになるので早いかな〜とも思いましたがなんせ人手が足りなくて😭

    • 4月26日
きほ

こんにちは😊
つわりはどうですか??
妊娠中からしっかり考えておられて素晴らしいですね!!

■保育園の見学をする
■申し込みの流れを確認する
(どこで申し込みするのか、必要なものは何か、どんな書類が必要か)
この2点はおさえておいた方がいいと思います。子供連れての見学は大変でした😭

私は、市役所の担当部署に電話で聞き、
書類は近くの保育園で貰いました。
大津の場合は、4月入園希望は10月から申込開始だったので、栗東もそれくらいかなと。産後で大変な時期かもですね😱

お仕事されながらなので、無理なさらず、お身体大事にしてくださいね🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    幸いつわりは軽く、吐いたりとかは一度もなかったです😊
    皆さんの言う通り、子連れ見学は大変なようなので動けるうちに行っておきます🏃‍♀️
    GW明けたらまずは市役所で話を聞いてきます☺️

    • 4月26日