※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が嘔吐後、離乳食を再開する際のアドバイスを求めています。嘔吐原因は風邪気味で、下痢も続いています。小児科受診前に経験者のアドバイスを聞きたいそうです。

もうすぐ10ヶ月の娘がいます。
今月の20日の土曜日の夜に嘔吐してから
離乳食をお休みしてるのですが
嘔吐はもう落ちついたので離乳食を少しずつ再開しようとおもいます。
量や形状などどのように再開していけばいいのでしょうか?
明日小児科に受診する予定なのでそのときも聞こうと思っていますが
経験者のアドバイスを頂ければと思います。

恐らく嘔吐の原因は、風邪気味で咳をしてるので
咳き込んだ勢いで出てしまったのだろうと、お医者さんからは言われてます。

あとは補足としては、
嘔吐する前から現在も下痢気味です😞
ミルクは嘔吐してから少しずつ量を増やして
今はいつも飲む量を1回で飲めてます。

コメント

マロッシュ

うちの場合は一段階戻した形状のお粥からいつもの半分くらいから始めました。
お粥が1食分食べられるなったら消化に良さそうな(繊維質などではない)野菜も徐々に追加しました!
タンパク質は消化に負担がかかるため、様子見ながら豆腐や納豆、しらすなどをあげていったと思います😊

  • m

    m

    回答ありがとうございます!
    量などわかりやすくて助かります😭
    元々手作りのおかゆはあまり食べてくれなくて不安ですが
    一段階戻して作ってみます☺️

    • 4月25日
はるはる

胃腸炎に息子がなった時に、食べたら嘔吐があり下痢も続いていました。
食べたいという気持ちはあったので、離乳食を初期ぐらいのペースト状にしてあげていました。
消化が出来やすいようにと、喉につっかえないように…
娘さん早く元気になりますように😌🌟

  • m

    m

    回答ありがとうございます!
    娘も食べる意欲はあるようで、
    嘔吐が落ち着いたあと何日か前に食べさせてみたのですが
    保育園で戻してしまったようで
    またストップしてました😭

    しばらくは元の固さは食べさせるのは不安なので、いまから作ってストックしておこうとおもいます😊

    ご心配もありがとうございます😭❤️

    • 4月25日