※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
その他の疑問

ホワイトデーのお返しについて先月バレンタインデーに主人が会社の女性…

ホワイトデーのお返しについて

先月バレンタインデーに主人が会社の女性陣8名ほどから連盟でお菓子をいただきました。
中身は、いくつかのファミリーパックのお菓子をバラにしたものが数種類入ってました。

そこでお返しについて悩んでいます。。
今私が考えているのは、
①箱詰めのお菓子を皆さんで食べてください形式
②一人ずつに300~400円ほどのホワイトデー用の可愛らしいチョコを渡す
です。

主人いわく、男性陣連盟で返すという話はないみたいです。
連盟で返してもらうのが一番楽なんですが(笑)

皆さんならどんなお返しされますか?
いろいろご意見お願いします♪

コメント

kobito

箱詰めのとか買って袋に小分けして渡すのはダメですかね(´・ω・`)?

  • ひまわり

    ひまわり

    それも考えたのですが、ファミリーパックじゃないにしろ、同じ方法で返すとケチ臭いと思われないか心配で(笑)

    • 3月4日
  • kobito

    kobito

    お相手も連盟だし、義理だしいいかなぁとわたしは思います(笑)
    もしくは一人一人に2~300円のハンカチとかボールペンとかですかね

    • 3月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    ハンカチや文房具というのも一つ手ですね!
    ちょっと検討してみます。
    ありがとうございます。

    • 3月4日
deleted user

お返しが大変ですね!
バレンタイン、ホワイトデーの話を聞くと、旦那は男だらけの会社で本当に良かったと思います(笑)

それにしても、8名でファミリーパックのお菓子ばらしたものって💦
それ相応のお返しで良いと思います。
ご主人の立場が分からないのであれですが、
私だったらモロゾフとかの3袋1000円のお菓子を買って、ばらしてラッピングでもして、配ってもらうと思います。
百貨店メーカーなら文句無いでしょうし(^o^;)

一人400円かけたら、3200円ですよね…
正直、義理だしバラエティーパックのお返しに、そんなにかけたくないです(笑)

  • ひまわり

    ひまわり

    義理チョコ文化廃止してほしいです(笑)
    うちも男性の方が多い職場なんです(ToT)無理にみんなに配るためにそんな感じになったのかもしれません…

    ファミリーパックには正直驚きましたが、ホントお返し考える方が辛いです(笑)

    こちらも小分けはありですかね?
    確かに義理と頂いた中身を考えると、その出費は痛いです(。>д<)

    • 3月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ほんと、廃止してほしいですね💦

    小分け全然アリだと思います‼
    8名連名でバラエティーパック配っといて、既婚者から何か良いモノ期待する方がおかしいですよ(笑)

    100均で可愛いラッピング売ってますし、面倒だけどそれで包んでお返しした方が
    「奥さんが準備した感」
    があるし、
    「旦那様にはお返しのモノの決定権無いですよ、良いもの返しませんよ」
    って分かってもらえて良いと思います(^o^;)

    • 3月4日
  • ひまわり

    ひまわり

    ですね!
    今は時期的にラッピングが100均でもかなり充実していたので、それに包んで何かあげようと思います☆

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月4日
rB

こんな事言っていいのか分かりませんが...
義理チョコ、本当に迷惑ですよね:( ;´꒳`;):

私の主人も会社の女性何人かに毎年義理チョコを頂くのですが、お返しに困ります。
金銭的にも、家計からの出費で痛いです。

明らかに義理チョコですが、
男として、頂いたものと同等の金額で返すのはどうかと思い、倍以上の値段の品をホワイトデーに個々にお返しとしてお渡ししています。自分の旦那をショボくてケチな男と思われたくなくて、見栄張ってます(笑)

会社の雰囲気や女性社員との関係性にもよりますが、連盟で頂いたとしても、まとめてお返しすることで連盟に含まれていない女性社員の方に対しての配慮など考えると面倒だし、やはり個々でお渡しするのが無難かなと思います。

ちなみに、
私が毎回買いに行って選んでます(∗•ω•∗)

  • ひまわり

    ひまわり

    いやあ、ホントそうなんですよね、、(;´∀`)

    rBさんはとても出来た奥さんですね!
    私が働いてたとき、1人1000円くらいのチョコをあげても何のお返しもないという方意外に多かったです…(笑)
    だいたいが既婚者で、奥さんそういうの気にしないのかなあと密かに思っちゃいました(笑)

    ファミリーパックの寄せ集めは自分でもあげたことがないので、かなり戸惑ってしまい…。
    それなら無理してくれなくてもと(笑)

    やはり個々でお返しする方が良さそうですね!
    値段はちょっと考えます(笑)(^_^;)))

    • 3月4日