※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーちゃん
お仕事

兄弟加点が思ったほど付かない理由がわからない。兄弟が通う保育園が違うのに、なぜ加点がないのか疑問。勤務日数や時間の問題かもしれない。

保育園の兄弟加点はそれ程付かないのですか?
1人目の方2人が私が第2希望で出していた園(現在お兄ちゃんが通っています)に通われています
1人は私と仕事の時間変わらないと思います
もう1人は話したことありますが、仕事探すような話をしているのを聞きました
うちの下の子は第3希望のまったく通う予定のなかった園になってしまい、兄と同じ園だったから楽だったのにな〜と思います
なんだか納得いきません
兄が通っているのに、兄弟加点付いているはずなのに勤務日数の問題ですかね
週3、4で出していたのがだめだったんですかね
今は週4、5で仕事していますが、1人目のお子さんで兄弟加点ついていないのに、勤務時間もそんな変わらないのになぜ
働いてない。方がなぜ入れているのか不思議です

コメント

あみみ

子供達が通っていた保育園は、在園児下の子は余程のことがない限り最優先でしたよ。

mii

自治体のHPなどで兄弟が通っていた場合何点加点など記載があると思いますよ。うちの自治体では点数が一覧になっています。または役所の担当窓口で確認されてはどうでしょう。

ただ基本点が高ければ希望の順位関係なくそちらが優先になりますし、1人目だと時短ではなくフルタイムで会社が書いてくれる場合もありますから、それで基本点が高いのかな?と思いました。
仕事を探す、ももしかしたら今の就業先から転職したいという意味かもしれませんし。
他の家庭の事情は本当のところはわからないですよね。

deleted user

うちも兄弟点ありますが、やはり勤務時間が一番加点されます。
もはやパートは入れない激戦区なので皆正社員ですので同じ満点の点数。そこで兄弟点があるとやはり入りやすいってのはあります。
ただ単に話しただけだと実際のところ分からないですし、時間が同じでもフルタイム申請してるとかじゃないですかね?^_^
社員なら6時間とかの時短だとしてもフルタイム扱いになりますよ^_^

ぐり子

なぜ第2希望にしたんですか???
第1希望にしてればきょうだい加点あるなら確実に入れてたと思うんですか…?🤔
第1希望の人たちで定員が埋まっちゃったら、第2希望にしてる家庭は選考対象にもなれないのではないかと思います💦💦

ぶーちゃん

コメントありがとうございます😊
希望順でもありますよね💦
いまの園に不満はないので、遠いけど仕方がないですよね…
ありがとうございました!