![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めちゃくちゃどうでもいいのですがみなさんの意見を聞きたいです。笑家⇔…
めちゃくちゃどうでもいいのですが
みなさんの意見を聞きたいです。笑
家⇔保育園 徒歩6〜7分
保育園⇔職場 徒歩4〜5分 です。
自転車がないのでベビーカーで通っており
保育園にベビーカーを置いておけません。
まだ働いてないのでベビーカーで行き、
空のベビーカーを押して帰宅してます。
いろんな人に
「空のベビーカー押して歩くの恥ずかしい!」って言われてます…笑
わたし自身、恥ずかしさがないと言ったら嘘になりますが、まぁ仕方ないかなって感じで…。
軽量バギーなのですが、5キロはあるので折りたたんで抱えるのも重いです。
これから職場にベビーカー置いておくつもりです。
① 今まで通り、空のベビーカー押して歩く
② 恥ずかしいから抱っこ紐で通う
③ 気合いで畳んだベビーカー背負う
みなさまならどれにしますか?
いいね!で答えてください\(^o^)/
- みーみ(6歳)
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
今まで通り、空のベビーカー押して歩く
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
恥ずかしいから抱っこ紐で通う
![みーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーみ
気合いで畳んだベビーカー背負う
コメント