
10ヶ月の男児が夜まとめて寝てくれず、夜間対応で疲れています。いつ頃夜まとめて寝るようになるでしょうか。
10ヶ月の男児です。夜まとめて寝てくれないのがつらくて……。
20時には寝て、23時頃起きておっぱいとんとん。いったんは寝てくれますが、2時~4時まで起きてやっと寝たと思ったら5時半には完全起床。
日中のお昼寝は16時までに切り上げるようにしていて、一回のみの約1時間~2時間です。大体1時間ですが。
午前中はなるべく出掛けて児童館等でたくさんハイハイしたりと体を動かしています。午後も私の体力の許す限り散歩に出掛けたり家の中でおもちゃで遊んだり。
離乳食もしっかり食べてます。
夜まとめて寝てくれるようになるのは、いったいいつでしょうか……ほとんど私が夜間対応してるのでもういい加減きつくなってきました。
- タカ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

PON
昼間しっかり遊ばせてるので、、やはり夜間断乳されるのが一番かと思います(*_*)

あ。
下の子がそんな感じです
上の子も夜中や朝方グズグズ言ったりもあり
まとまっては、まだ寝てくれません
私も、旦那も眠りが浅かったりで
子供もそうなのかな?っとも思ったりも
まとまって寝てくれないと
ストレスですよね
-
タカ
まとまって寝てくれないとストレスです。
日中は起きてて何かしててもなーんもイライラしませんが、夜間はイライラしっぱなしです。- 4月25日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
10ヶ月で離乳食しっかり食べれているのであれば夜間断乳がいいのかなあと思います…!
息子は夜間断乳した6ヶ月から朝までぐっすりコースです☺️
-
タカ
やはり夜間断乳ですね。
GWに試してみようかなと思います。- 4月25日
-
ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
旦那さんが協力してくれるのであればGWの中日くらいから夜中は旦那さんに任せてお母さんは別室で寝るって感じが良いかと思います👍
お母さんいるとどうしてもおっぱい!ってなってしまうと思うので😭- 4月25日
タカ
あぁ、皆様のコメントを読んで思い出しました、夜間断乳という言葉を。
たしかにやってみる価値ありますよね。
ありがとうございます!