
離乳食初期のエプロンについて、おすすめのものを教えてください。
離乳食初期のエプロンについて、どのようなものを使われているか教えてください!
現在生後6ヶ月、離乳食は1ヶ月ほど経過しました!
もともと離乳食用のエプロンとして、シリコンタイプのものを用意していました。
しかし首回りがゆるく、ゆるい食べ物が首元から入り込み、お洋服が汚れ、全くエプロンの意をなしてません!
そのため、小さなスタイを使用していました💡
はじめのうちは良かったものの、食べる量が増えるに連れ、口元から溢れる量も増えました。
また、スタイ内に収まるものの、ゆるい離乳食の水分は吸収され、お洋服まで濡れるようになりました😥
1ヶ月経ち、再度シリコンを使用してみましたが、首回りは未だにゆるく、またシリコン素材のエプロンが気になり、ペロペロ舐めて食事がなかなか進みません😵💦
おすすめのエプロンはありますか?💦💦
- 梨(6歳)
コメント

tmss77
防水タイプ?のエプロン使ってます🙋♀️
それでも首はすこしだけ緩いです😂
100均とかでも売ってるやつです!
あとはスタイみたいな形のお食事エプロンというのはもっと布に近いですが服に染みないような構造になってます!

退会ユーザー
うちも首回りがいまだに開くので、シリコンよりもコンビミニのナイロンのお食事エプロンとプラスでスタイです。
2つ使いでやっと洋服への水分や汚れ移りが大丈夫になりました。
-
梨
回答ありがとうございます!
ナイロンのお食事エプロンがあるんですね!探してみます!
2つ使いはまだ試していないのでやってみます😊💡- 4月25日

ありな
スタイとビニールエプロンの二枚重ねで食べています♪
-
梨
回答ありがとうございます!
スタイとビニールエプロンの二枚重ねなんですね!
二枚重ねが良さそうですね🤔- 4月25日

ママリ
うちの子も首元がゆるくなるので、きつめにして後ろを洗濯バサミで止めてます!おすすめです❤︎
-
梨
回答ありがとうございます!
なるほど!洗濯ばさみの案、良いですね😆
薄手のエプロンでやってみようと思います!- 4月25日
梨
回答ありがとうございます!
100均に売っているんですね!😍
見てみます!!