※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまの子ぷう
子育て・グッズ

退院後の赤ちゃんの様子が心配です。環境の変化で授乳間隔が空いているのは大丈夫でしょうか?

出産6日目に退院して自宅に帰ったのですが前日まであんなに短い間隔で泣いて授乳していたのに帰った途端なかなか起きず授乳間隔もあいて心配でなりません…環境が変わったせいなのか大丈夫なのかお聞かせください

コメント

ままり

何時間寝るんですか?6日なら3時間おきに起こしてでも飲ませた方がいいと思いますよ。

  • くまの子ぷう

    くまの子ぷう

    ありがとうございます。六時間くらい寝っぱなしで心配してます。

    • 3月3日
ayapyn

2人目、母子同室でしたがそんな感じでした!
こんなに楽でいいの!?と思うくらいでした(((⊂( ・ω・)⊃とにかく3時間以上あくようなら授乳すれば大丈夫だと思いますよ☺︎

  • くまの子ぷう

    くまの子ぷう

    ayapynさんありがとうございます。あげてみましたが片方だけでまた眠りに…

    • 3月3日
  • ayapyn

    ayapyn

    うちの子もそうでしたよ!
    1日に4ヶ月になりましたが未だに片方で寝ますよ☺︎

    • 3月3日
ぴたろ

ご出産おめでとうございます!
退院してご自宅に戻られたことで、くまの子ぷうさんご自身、ホッと一安心というか気が楽になったりしましたか?

息子も同じく入院中は息つく暇もない程ずっと泣いてましたが、退院して自宅に戻った途端たくさん寝てくれるようになりました。
母から「家に帰ってきてママの気が楽になったから、それが伝わったんだねー!」と言われ、とても納得しました!

まだ産後間もないと赤ちゃんの体重も生理的に減ったりするかと思うので、今はオシッコとうんちの回数が問題なければ授乳間隔も問題ないと判断していいのではないかと思います😊

  • くまの子ぷう

    くまの子ぷう

    ありがとうございます。楽できてありがたいですがちょっと心配です…顔色も良さそうなのでちょっと様子見てみます

    • 3月3日
さくさく

うちの子も帰ってから授乳間隔がすごい空いて、夜は1~2回しか起きなかったので心配になりましたが問題なく元気に育ってます♪
長い時は6時間以上あく時もありましたが起こすのもかわいそうなので、起きたら飲ませるというようにしていました。

  • くまの子ぷう

    くまの子ぷう

    あめたろうさんありがとうございます。あまり神経質になるのもダメだとは思うのですが急に泣かなくなったのでちょっと心配です。

    • 3月3日
  • さくさく

    さくさく

    元気そうでうんちとおしっこがしっかり出てるならそれがその子のペースなんだと思いますよ♪
    うちの子も泣く事が少なくて起きても「フンフン」と鼻息が荒くなるくらい(気付かずいると大泣きします)ですが、検診でも問題ないと言われました☆

    でもあまり長く寝て心配なら起こして授乳してあげてみては?

    • 3月4日
なつめママ

かわいそうですが
3時間おきに起こしてあげたほうがいいですよ😊

赤ちゃん脱水防ぐのと
今チョットでもおっぱい吸ってもらわないとホルモンの関係で後々でなくなったりしますよ!

新生児の時期は、吸ってもらってくださいね〜
って助産師さんに言われましたよ!

  • くまの子ぷう

    くまの子ぷう

    ありがとうございます。自分も飲んでもらわないとはってきてしんどいです…

    • 3月3日
んにゃ

うちも入院中は、夜中よく起きてましたが、退院してから、朝までぐっすりでした!
声が少しでもすれば、起きられるんですが、静かにしてると、あたしもぐっすりしてしまって、毎日といっていいほど、3時間以上あいてましたよ!

産まれて2週間くらいの時に、1度10時間くらい寝てたことがあって、夏だしさすがに心配で、朝寝てたけど、あげました💦

  • くまの子ぷう

    くまの子ぷう

    ありがとうございます。顔は泣きそうな顔してるのですが眠りについてしまいます…もうちょっと様子見てみます

    • 3月3日
さくさく

何度も済みません……
ちなみに起きても本当にお腹が空いてる時じゃないとそのまま寝る時もあります。

そして今日なんか夜9時過ぎに寝かせたのに未だに起きてませんw
一ヶ月過ぎたあたりからチラホラこんなに寝る日もあったので寝不足にならなくて助かるなーくらいに思ってると気持ちも楽です(*´`)