
妊活4カ月目で、ご近所のプレッシャーに悩む女性。排卵日や基礎体温に注目し、体調の変化に不安を感じるも、期待をせずに様子を見ている。基礎体温や体のサインが重要かどうか気になる。
初めまして。
妊活を始めて4カ月が経とうとしています。
結婚して田舎に来たため、ご近所さんも年配の方が多く
二言目には「お子さんは?まだ?」
こっちだって早く欲しいんじゃ( *`ω´)
と言いたくなりますが…シレッと流しています(笑)
とは言いつつやはり色々と気になる事も多く。
リズムノートでは排卵日が20日。
19日はよく伸びるおりもので
20日は卵白のようなおりもの。
21日はピタッと止まりました。
普段真逆な生活を送っている旦那ともタイミングが合い19日の夜に仲良しが出来ましたー!
ただ気になる事が。
○24日にも基礎体温が1度ガクッと下がった
(以後は順調に上がってくれています。)
○ここ数年生理周期が狂わず、生理予定日の丁度1週間前から胸が張ります。しかし、今回は3月2日ごろから痛みを感じています。(3月6日が生理予定日)
やはりおりもので判断より基礎体温等が重要でしょうか?
身体のダルさ、胃のもたれ
熱っぽくはあり
(基礎体温36.80〜37.00の間
昼間の体温37.0度)
このまま出来ててほしいなぁと思う反面
期待した分リセットになったら落ち込むから期待しない!
と自分に言い聞かせています(^ω^)
- あーさん(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

さらい
私は、卵白のようなおりものがでてから、二日後ぐらいが排卵日でした。
病院でみてもらっていたので、排卵日はあっていると思います。
病院にかよっていたので、基礎体温はつけてないんですが、、

さくさく
私は妊活始めてからなかなか授からなくて本当に色々と試しまくりました!
基礎体温もガッタガタwだったのですが、不妊外来行き始めたら検査待ちの間に急に授かったのでやはり赤ちゃんって授かりものなのだなーと思いました。
でも一応排卵日だと思われる辺りは熱心にしてました(/ω\)
-
あーさん
返信ありがとうございます!
欲しい欲しいと思う分、、とよく言いますもんね(;_;)気にしすぎが1番よくないかもしれませんね…
ご近所さんからのプレッシャーやストレスでピリピリしすぎかも!ゆっくり過ごしてみます!
それ1番大事ですよね!(笑)- 3月3日
-
さくさく
気にしないようにと思っていてもどうしても気になってしまうんですよね!
私もリセットのたびガックリしていました……
あーさんさんの元にも赤ちゃんが来ますよう祈っています(-人-)- 3月3日
あーさん
返信ありがとうございます!
そうなんですね!病院なら確かですねー!
そしたら今回は排卵と生理予定が少しズレてしまったのかなー(;_;)