
6か月の娘が夜中に何度も起きてつらいです。完母で添い乳が原因かもしれません。私の生活リズムはこんな感じですが、みなさんはどうですか?
6か月の娘がいます。
夜寝るのが遅い上に夜中に何回も起きてつらいです😭
完母で育てており起きるのがつらく添い乳だからかな😭
7〜8 起床 授乳
8〜9 遊び
9〜10 離乳食
10:30〜11:30 朝寝
11:30 起床 授乳
12:00〜14:00 遊び
14:00〜15:00 授乳 昼寝
15:00〜17:00 起床 遊び
17:30〜お風呂
18:00〜19:30 授乳 寝
19:30 起床 遊び
20:00〜22:30授乳 遊び
23:00 添い乳 寝
だいたいこんな生活リズムです😓
みなさんはどのような生活リズムですか??
- みかん
コメント

はじめてのママリ🔰
7:00 起床
8〜9 離乳食+授乳
10:30〜12:00 朝寝
12:30 授乳
16:30 授乳
18:00 お風呂
19:00 授乳
20:00 就寝
夜中は1.2回起きるので授乳してます!

ひつじ
うちは完母で添い乳してませんが、夜間もまだ2、3時間おきに授乳してます🤱
こないだは夜寝ぼけて泣いた子供をあやそうとして、間違えて隣に寝てる旦那をトントンしてしまいました😂
何回も起きると眠いですよね〜。
生活リズムは同じですね!
でもうちは遅い時だと0時半就寝の時もあります😅
前まで1時、2時まで寝てくれなかったのでマシにはなったのですが💦
-
みかん
添い乳はしないつもりが、起きるのがつらくデビューしちゃいました笑
旦那さんトントン🤣🤣
眠すぎて訳分からなくなりますよね笑
生活リズム同じときいて安心しました😭
これから早寝に落ちついてくれるといいんですが😭- 4月25日
はじめてのママリ🔰
14:30〜15:30 お昼寝 抜けてました!!
みかん
20時ぐらいに寝た!と思っても10時ぐらいにまた覚醒するんですよね😭
スライムさんみたいな生活リズム憧れます!!