
コメント

ままり🌻
朝方4:00〜15:00で寝てるんですか…?

マカロン
完全に逆転しちゃってますね💦
私は時差でしか調節したことないですけど...。月齢がわかんないのでなんとも言えないですけど...昼間寝る時に途中で起こしたりして夜寝れるようにしてました。昼間はリビングで寝てますか?
-
はじめてのママリ🔰
逆転してますよね💦時差での調節だったのですね!月齢は2ヶ月です!
起こしてるのですが起きない、起きてもすぐ寝るの繰り返しで😥最近は授乳中も途中から寝てて困ってます。昼間はリビングにいるのですが全く起きず、寝る部屋にあるベビーベッドで寝てる時も電気明るくしたり、カーテンあけたりしてますが寝て起きないです。
あと少し外に出た日もずっと寝てます💦- 2時間前
-
マカロン
2ヶ月なんですね😊そしたら自然と治るかもしれないですよ🤔
その頃はたぶん昼夜まだ区別できてないと思うので...- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
自然と治るかもと聞いて安心しました💦区別できてないのですね🥹育児初めてなのもので…勉強になります!ありがとうございます🙏
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
授乳を挟んでますがそうです…途中起こしたりしてますがすぐ寝てしまって、どうしたら良いですかね😥
ままり🌻
完全に、ですね…😣
まずは朝7:00〜9:00くらいに
無理やりにでも起こして
もう2ヶ月なら目で追ったりもあると
思うので、おもちゃで遊んでみたりかな😣?
ママは眠いと思いますが…
まだ昼間自由に寝かせていい月齢と
思いますが、あまりにもって感じはするし
昼夜戻せたらママも少し楽になりそう😣!
はじめてのママリ🔰
ですよね…
やっぱり朝はしっかり起こした方が良いですよね😥私もここ最近行けなかったなって反省してることがあって、よく泣くしグズることが多いのでつい自分の時間が欲しくて少し起こすけど寝かせてしまっていました。
保健師さんにまだ早いと説明を受けてからおもちゃはまだ買ったりしてないので色々揃えてみます!そろそろ大丈夫ですよね🥹
そうなんですよ…最近は諦めモードに入りその時間は寝てないのですが家事やお昼ご飯食べたり、自分のやりたいことが出来ると思ってしまいやってましたがめげずにこれからは朝起こして夜寝てもらう生活にしないといけないですよね…。
あまりにもですよね💦
そうですよね😣明日の朝はその時間に無理にでも起こしてやろうと思います🔥