
幼稚園見学で確認したいことは、バスルートや保護者会の頻度、親の幼稚園訪問頻度、手作りの幼稚園セット、お弁当の頻度、下の子の優先順位。他に確認すべきことはありますか?初めての見学で緊張しています。
今日は園見学に行くのですが
聞いといたほうが良い事とか確認したほうが
良い事とかってありますか?!
一応聞く予定は
○バスルート
○保護者会の頻度
○親はどのくらい幼稚園に行事以外で行くのか
○幼稚園セットは手作りなのか
○お弁当は月何回くらいあるのか
○下の子を入れるときは優先してもらえるのか
他に確認したほうが良い事とかありますか?!
初めての幼稚園見学でドキドキしてて💦
先輩ママさんよろしくお願いします。
- にゃむみ୨୧*。(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)

COCORO
お子さんにアレルギーあるなら 給食のアレルギー対応
地震とか?津波などの対策
お子さんの受け渡し体制
避難訓練はされてるか?とか
バスや給食などの有料になる分の料金
お子さんも一緒なら 子供さんが園見学を楽しんでるか??【私はそこを1番重視しました】
園児さんが幼稚園を楽しんでるか??
トイレなど綺麗に掃除されてるか?スリッパ並べたり子供もしてるか?
【実際に子供が率先してしてました】
主任の先生と一緒に園の見学をしてたら…園児さんの休み時間みたいで 何人かたまたま教室から出てきてて 主任の先生や私たちに近寄ってきて…園児さん側から こんにちは😃って言った後に頭を下げて挨拶されました! どのお子さんもそうでした。
↑とても印象が良くてビックリでした♡
挨拶とか🤝ごめんなさいなど キチンと相手に気持ちを伝える
相手の気持ちに寄り添える子になってもらいたいな。と思ってたので…私はその園に決めてプレに入れてます♡
子供も園庭が広くて走り回りとても気に入ってます!!
園見学楽しんできてくださいねぇ
コメント