
保育園での離乳食やオムツの使用について疑問があります。担任のアドバイスに従うべきか、他の保護者の経験を知りたいです。
10ヶ月になる娘を4月から保育園に預けています。色々疑問に思う点があって、ご意見を聞かせてください。
離乳食について、園では10:30、14:30頃に離乳食&ミルクを食べていて、18:30頃に家で3回目の離乳食を食べてミルク飲んで寝かせてます。
朝は6:30から7:00の間にミルクを飲んで登園しています。
担任から、「ミルクだけでは10:30の食事まで持たず、お腹が空いてしまうから、離乳食も上げてください」と言われていて、「お腹空いて午前中はずっと泣いている」みたいな事まで言われました。
そうなると4回も食事を取ることになるし、土日私と一緒にいるときはそんな風に泣いたことありません。単に寂しくて泣いてるだけだと思うんです。
素直に担任の言う事聞くべきでしょうか?
もう一つ、オムツの使用枚数ですが、同じくらいの月齢の子はどれぐらいでしょうか?
8:30に預けて16時に迎えてます。10枚毎回バッグに入れて、残ってるのは0〜2枚。
午前中だけの預かり保育の時の使用枚数は2枚程。差がありすぎてびっくりしてます。頻繁に変えてくれるのは確かに有難いんですが… 40分〜60分おきに変えてるって本当に!?ってなっちゃいます。
皆さんの保育園はどうですか?
- ママ(2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

3kids mama
10時半はお昼ご飯
14時半はおやつ代わりに
ってことですよね?^_^あと2ヶ月もしないで14時半はバナナとかせんべいとかになるのかなと思いますが違いますかね?
それなら朝にもあげて大丈夫だと思いますー!
だいたい朝活動前、お昼前、昼寝前、昼寝後、午後のおやつ後の5枚プラスウンチの取り替えだとおもいます。10枚は多すぎですねー。。

退会ユーザー
うちも8時30分-16時30分にあずけてます!
母乳ですが3回食なのでミルクは園ではあげてないです!
8時に朝ごはん
10時おやつ
11時30分お昼ご飯
14時おやつ
だけです
朝はミルクだけだとお腹すくと思いますね💦
でも保育園で2回もご飯あるんですか?😳
確かに4回になるのはいやですね💦
オムツは7枚持って行って
ウンチの時は枚数増えるけど
だいたい3-4枚くらいの消費ですね😁
-
ママ
1歳頃迄は2回食事があります。うちも3回食なので、1回は夕方あげてます。担任に言われた通り朝あげたみた時は下痢してました💦食べ過ぎだと思うんですよね。
おやつが2回もあるんですね!
オムツも何故こんなに違いが…。保育園によって本当に様々ですね!勉強になります。- 4月24日
-
退会ユーザー
そーですね……
2回も食べさせないでいいのにとも思いますね笑
時間が中途半端すぎて💦
友達の保育園は10枚毎日なくなるって言うてました!
1回したら変える保育園みたいで💦
それなら布おむつにして欲しいですね💦- 4月24日
-
ママ
お友達さんの所もそうなんですね!同じような保育園があるというのを聞くだけで、安心できます☺️
- 4月24日

それなりママリ
うちは生後6ヶ月から7:30-17:30で預けてます。
0歳の時の離乳食は給食の11:10だけ保育園で食べてました。
離乳食後にミルク200と飲ませてもらってました。
給食の他は
2回食の時は帰宅後18:00。
3回食になってからは6:30と18:00。
こんな感じで保育園での離乳食は1回のみですよ。
おむつは1パックすべて預けておいて無くなったら、また1パック置きます。
うちは排便回数多めですが大体2~3週間もちますね。
-
ママ
食事は1回だけなんですね!そう考えると有難い環境なのかもしれません。
オムツは1パックあっという間に無くなります😭- 4月24日

新米ママ
2回も離乳食をもらえるんですね!!はじめて聞きました!!
確かに1日4食は多い気がします。
私が働いてた保育園は大体9時半おやつ11時離乳食2時半おやつでした。朝お家で赤ちゃんせんべいとバナナとか軽いおやつ程度を食べて行くのはどうでしょう?
オムツ代つらいですよねー!!
オマルにはまだ座ってないんですかね?一度担任の先生にオムツ替えの頻度など聞いてみてもいいかもしれませんね!
-
ママ
そうですね!朝は少量食べさせてから行かせようと思います。
オマル使うとは聞いてないです。担任の先生に頻度聞いてみます!- 4月25日
ママ
どちらもがっつり食事です。その点は大変有難いです^ ^;
1歳過ぎて、普通食になったらお昼にご飯、15時頃におやつになります。
もちろんその頃には朝ご飯を食べさせます。それに向けてスケジュール工夫してみても良いですね!
オムツ多いですよね。お財布厳しいです…