![チッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![km](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
km
6ヶ月のときに温泉へ行きましたが赤ちゃんオッケーの旅館でした。家族風呂を貸し切りましたよ🙂
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
温泉の成分にもよるかと、、
おむつのこがはいっていいかとか、
-
チッチ
成分によっては肌荒れとかするんですか⁉️
- 4月24日
-
さらい
硫黄がつよいとかはあれますね。
- 4月24日
-
チッチ
そうなんですね❗
ありがとうございます😄- 4月24日
![さきぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さきぴょん
その旅館がオッケーなのかと温泉の成分によるかと思いますが、私は3ヶ月?の頃に入りました。でも泣いたので数分でやめました(>人<;)
-
チッチ
温度が熱いとかで泣いた感じですか⁉️
- 4月24日
-
さきぴょん
薄暗くて…泣いていました😖
- 4月24日
-
さきぴょん
温泉の温度は39-40度くらいで低めでした!
- 4月24日
-
チッチ
薄暗い...。
それは考えてなかったですね💦
温度は入りやすい感じだったんですね😄- 4月24日
-
さきぴょん
貸切ならば、入れると思いますよ😊その旅館に問い合わせてみるといいかもですね!楽しんできてくださいね👶💕
- 4月24日
-
チッチ
ありがとうございます😄
環境が変わって夜とかちゃんと寝てくれましたか⁉️- 4月24日
-
さきぴょん
特に問題なく寝てくれましたよ😊
- 4月24日
-
チッチ
そうなんですね🎵
ありがとうございます😄- 4月24日
-
さきぴょん
むしろ珍しく明け方まで起きなかった気がします🤣
良いGWを🌟- 4月24日
![Ohana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ohana
オムツのとれていない子だと、利用できる温泉施設は限られます♨️
旅館などのホームページで確認するといいと思います!
家族風呂や貸切風呂があれば楽ですので、のぼせない程度体をつけるのはいいと思います✨
-
チッチ
ホームページにはのっていなかったので
電話して確認してみます。
大浴場とかは使うのが苦手なので
家族風呂を借りようにしています😄- 4月24日
![ぷに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに
温泉熱くないですかね?
個室ならまだしも、大浴場ならやめときます。
ひとの目もあるので。
-
チッチ
大浴場は苦手なので家族風呂のみです。
温度ですね💦
ありがとうございます😄- 4月24日
-
ぷに
いいですね!
家族風呂ならゆっくりはいれますよね!
私はまだ小さいときに、かけ湯だけしてあげました!
そしたら翌日乳児湿疹がきれいになってたのを覚えてます!- 4月24日
-
チッチ
そんなことがあったんですね🎵
かけ湯だけでも良いですね😄
ありがとうございます😆- 4月24日
![まろまろ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろまろ◡̈
4ヶ月なら成分とか気になるので大浴場は辞めます。
お部屋のお風呂か家族風呂などを借りると思います!
-
チッチ
そうですね✨
家族風呂は借りようにしてます😄- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
温泉成分によっては塩分が高いと痛がったりするので、事前に調べてからの方がいいと思います(*^^*)あと温度が高いのが心配なので、ベビーバスかなんか持って行けるようなら持って行って水で薄めた温泉に入れてあげれるといいかなぁと思いました✩*॰¨̮
-
チッチ
塩分❗そうなんですね😰
ベビーバス❗
思い付かなかったです😄
そんな方法もありますね😄- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泉質や湯加減にもよりますが、オムツの取れていない子の入浴がOKの施設なら入っても大丈夫だと思いますよ!
もし、貸切風呂等で加水ができるならぬるめにしてあげるといいと思います😊
-
チッチ
施設に1度確認したいと思います😄
入りやすい温度にしたらいいですね🎵- 4月24日
チッチ
ありがとうございます😄
家族風呂を借ります✌️