
コメント

YY
うちも子供が小さい頃引っ越しましたが
全然平気でしたよー😂
幼稚園などの入園前の年齢なら
そんなに環境も変わることないですし
負担にならないと思います🌼

はるはる
うちは今年の秋に引越しなので息子が1歳半のときに引越しです。
回答にならずすみません…
一応、息子は実家でもよく寝ますし、8ヶ月ぐらいの時に旅行に行った際もよく寝てくれました😊
早くて10ヶ月の引越しは大丈夫かなぁと思います😣
ただ、子どもいての引越し…
私も覚悟はしていますが大変ですよね絶対😱😱😱
-
sw
夫の転職に伴い、通えますが遠いのと家賃が高いので引っ越しはします!
出産直前にも隣町に引っ越しましたが、相当辛かったです💦
今回は万全の準備するために2ヶ月以上前から箱詰め開始します❗️
早くても夏頃なので、引っ越し後など何かアドバイスあったら是非よろしくお願いします❗️- 4月24日

退会ユーザー
我が家は転勤族で上の子は3ヶ月、10ヶ月、2歳半、4歳半で引越ししています😅
10ヶ月の時はやっぱり慣れなくて最初の3日ぐらいは私にべったりでちょっとでも席を立つとギャン泣きしてました💧
2歳半以降は特に問題なく、一昨日また引っ越しましたが「あたらしいお家いいね~!」と喜んでいます(笑)
次男は6ヶ月と2歳半で引越ししましたが特に変わりなかったです!
それぐらいの時期だと最初は環境の変化にビックリして泣くことが増えるかもしれませんがいずれは慣れます☺︎
幼稚園や保育園に入ったあとだとお友達と別れたりして寂しいとかあるかもしれないので個人的には早めの方がいいかな?とは思います(*˘ ˘*)
-
sw
ありがとうございます😊
初めて子連れで引っ越しです❗️これから引っ越し先を探して行きます❗️何かアドバイスあったら是非宜しくお願いします❗️- 4月24日

familia❥
3ヶ月で引っ越しました!
引越し中ホコリとか気になるのでそのまま預けて次の日に迎えに行きましたが、とくに夜泣きとかも無かったです😊
-
sw
引っ越し中のホコリとは、自分達で引っ越したのでしょうか?
業者に頼んでもホコリすごいですか?- 4月24日
-
familia❥
業者です!家具とか動かすので少なからずホコリは出ますよ。
- 4月25日

あお
6ヶ月の時に引っ越しました😊💡
引っ越しの最中は義母に子供を見てもらい、旦那・私・旦那の友達と1日でやりました😅💦
その後の部屋の整理も義母に見てもらいながら進めていきました!
はじめは夜泣くことが多かったですが、3日もするとなれました☺️💡
-
sw
ありがとうございます😊
- 4月24日

BLUE
生後9ヵ月で引っ越しました!
今まではアパートで寝かしつけもリビングの隣でしたが、一軒家になり二階で寝かしつけになり抱っこして階段が重くて大変なのは親だけで、娘さんは何も変わりないみたいです😬
ただ、荷造りなどは中々進まず大変でした💨💨
sw
ありがとうございます😊