
コメント

なつ
生活リズムのためには1時間以内に…といいますが💦
うちは未だに昼寝の時間がバラバラなのでズレることありますよ😂💦

まこ
ウチも時間決まってないです!
ある程度しかやってません!
決める事が自分にとってもストレスになりそうで😫💦
だからと言って子供はグズグズひどくなったとか夜中寝ないとかないです!
元々から寝ないけど変わらずって感じです!
-
ぴっぴ
私も時間決めるのがストレスで💦
泣いてるけど今授乳したら離乳食が…とか考えちゃってます😫
うちも元から基本グズグズで、夜中寝ないのです😅- 4月24日

ちーた
できたらおおよそ同じ時間がいいと思いますよ。そのご飯の時間に合わせてお昼寝が決まっていくようにしたほうがいいかと。1時間前後くらいならいいと思いますが、15時と18時だと違いすぎかもしれないので、3回食にそなえて18時頃がいいかと思います。
-
ぴっぴ
そうですよね😭
18時くらいにあげたいんですけど、機嫌悪くて食べてくれないんですよね😫
なるべく同じ時間になるように頑張ります!- 4月24日

きのこ
理想は毎日同じ時間ですが、理想はあくまでも理想、なかなかそう上手くはいきませんよね😅💦
食事は今後毎日続けることなので、時間にとらわれてイライラしたり焦ったりするより、ママが食べさせやすい、子供もご機嫌に食べられる、そんな時間を見つけて楽しい離乳食タイムにするのが1番ですよ!
多少ご飯の時間がまちまちだからって、その後の成長に大きく影響が出るわけでもないので大丈夫大丈夫🙆♀️
-
ぴっぴ
理想通りには全然いかないです😭
私がイライラすると息子の期限も悪くなるので、あまり気にせず楽しく食べさせようと思います😊- 4月24日
ぴっぴ
1時間ですか💦難しいですね😭
出来れば同じにしたいけどズレちゃいますよね😫
なつ
きっちり派の人もいるかと思いますが…
私はのんびりしたいのと、急いだり時間に追われるのが元々苦手なので全然気にしてないですよ😅💦
2回食ならなおさら、食べる練習の方がメインになると思うので、あげれるタイミングでいいと思います😊
ぴっぴ
今は食べる練習ですもんね!3回食になる頃にはもう少し授乳回数も減ると思うし、リズムもつくはずなので、私ものんびりやっていこうと思います😊