

まま
初めてはバスだったんですが
座ったら泣いちゃうので
ずっと立ってあやしてました。
バスが動けば楽しいのか泣くことは無かったです。
でも1度ギャンギャン泣いて
どうしようもなくこっちまで泣きそうになるので
降りたことあります(笑)

きのこ
ギャン泣きならさすがに一度降りますが、ぐずるくらいならそのまま乗ってました😅
「大丈夫だよ〜」とか声掛けながらゆらゆらしたりして「あやしてる感」を出しておけば周りは意外と優しいです🙏笑
でもうちの子は基本的に電車やバスでぐずることは少なかったです。むしろ適度な揺れと走行音に興味津々って感じでした。
2ヶ月だとまだお気に入りのおもちゃとかは無いですかね?赤ちゃんが嫌がらないなら、おしゃぶりとかも効果的ですよー!
私は実家が新幹線で2時間くらいの所なので、低月齢のうちは新幹線移動の時だけおしゃぶり咥えさせてました。
あとは、ママは大変かと思いますが、基本車内では座るより立ってる方が赤ちゃんは機嫌良いことが多い気がします😅
小さい赤ちゃん連れて長時間の電車は不安になるのすごく分かります。無事に実家に着くように応援してます✨

ママリ
私は実家が新幹線と電車を利用して3時間くらいのところなので最初はヒヤヒヤしました。
電車は40分ほどのところでした。乗る前はしっかり授乳してオムツを替えて、ベビーカー持ってましたが寝るまでは不安だったので抱っこ紐してベビーカーには荷物乗せてました!
キョロキョロしていてすぐに寝てくれたので助かりましたが、、、
優先座席に座ってあまりにもギャン泣きするようでしたら一度降りたりあとは立ってあやしたりするといいと思いますが、案外乗ってみたら寝てくれるかもです!!
あとは時間余裕を持った方がいいですよね🥺✨頑張ってください✨👏🏻
コメント