※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんぷきん
子育て・グッズ

耳掃除で娘が暴れるので悩んでいます。耳鼻科での耳掃除が必要かどうか不安です。

2歳2カ月の元気いっぱいの娘がいます!

耳掃除の相談です
ものすごく嫌がるので
全くできていません…

そして、病院も全然行ったことがないせいか
待合室の段階で大泣き大暴れ…
耳鼻科に耳掃除だけで行くべきか悩んでいます。

耳の中をのぞく限り
埋まってはいませんが
耳垢がだいぶ見えるような大きさになってきました。

私では暴れすぎるので、諦める日々です…

友達はyoutubeを見せながらとか
言っていましたが…
うちの子はyoutubeもアンパンマンも効き目なしで
大暴れです…

どんなに暴れたとしても
耳鼻科で1ど耳掃除してもらうべきでしょうか…
暴れてもどぉにかしてもらえるもんですか??

コメント

deleted user

病院いけばどーにかなりますよ!

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    そぉですよね…
    大泣き大暴れがわかっていて
    気が重くて…

    • 4月26日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

暴れても大丈夫です。
一回連れて行きましょう✋

看護師さんとママとで頭からだと手足をがっちりホールドして、
先生がスピーディにごっそりおそうじしてくれるはずですから😂

  • のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

    ネットから拝借しましたが、こんな感じでがっちり抑えます。
    ゆるく抑えると、手足が動くのでかえって危険なので、
    しっかり抑えてあげてさっさと掃除してもらう方が愛情です😂

    • 4月24日
  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    気合い入れて
    連れて行かなきゃですよね!
    気が重くて…トホホ

    • 4月26日
ママ

暴れる子は押さえつけるしかないかなーと💦

私の年の離れた弟の話なんですが……家では大暴れして、病院へ。
看護師さんと親が押さえつけて先生が耳かきしてましたよ。

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    病院を信じて、気合い入れて連れて行かなければ…

    気が重い…

    • 4月26日
🐥🐥

ものすごい暴れる子は耳垢を溶かす薬もあるそうですよ😊
うちは耳の入口あたりを綿棒で擦るのは大好きなのですが、垢を取る自信がないので半年に1回耳鼻科に耳掃除しにいってます✨
前回、次女が大人3人がかりで押さえつけても結構暴れたので次も暴れそうならその薬にしましょう。って言われました😅

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    溶かす薬、聞いたことあります!
    でも、そのまま5分くらい動かないでいなきゃいけないって聞いたんですが…
    もしそぉならうちの子は無理だな…と思いまして。

    • 4月26日
🌈monchi

今、全く同じ内容で悩んでました!
うちも元気いっぱいな息子がいて、病院では大泣き大暴れする子なので、耳掃除だけの為に大泣き大暴れな子をわざわざ連れて行くのも…と行かずにきたのですが。
同じように、埋まってはいないけど奥の方に耳垢が見えるようになってきていて迷ってます💦

きっと耳鼻科へ行けば、大人が力いっぱいおさえて耳掃除してもらえるしスッキリするとは思うのですが、本当にめちゃくちゃ大泣き大暴れするとわかってて、連れて行かねばならないのかなぁ…と思ってしまったり。
でも行った方が良さそうですよね😥

  • ぱんぷきん

    ぱんぷきん

    よかったー
    同じ悩みの方がいて(;_;)

    行った方がいいのはわかっていても
    大泣き大暴れがわかっていて
    連れて行くの気が重いですよね…
    その後の自分の疲労感と言ったら
    ないですょね…トホホ

    • 4月26日