
父親からの暴力を受けており、憎しみを感じています。孫には優しい様子。親不孝者か悩んでいます。どうすべきか。
お父さんのこと、嫌いな人はいますか?
私は
お母さんは、大好きです。
でも実の父親に、私は高校生の時から
理不尽なことで殴られたりしていました。
妊婦のときも殴られました。
産後1週間の時は、灯油やストーブを運ばされました。
「病人扱いしてもらえると思ったら大間違いやぞ、誰の家やと思ってんねん!」
私も子憎たらしいことを言ってるからと、高校生の時は思っていましたが、
周りに言うと父親が非常識だと言われて自分が普通だと気づきました。
それを知ってから憎しみが込み上げてきます。
特に妊婦のとき殴られたことが一番怒りを覚えます。
怒りで震えてしまいます。
孫のことは可愛がりたいようです。
みなさんならどうしますか?
お父さんを避けてる私は、親不孝者ですか?
- ゆぅこmama(´・ω・`)(9歳, 11歳)
コメント

snr0422ママ♪
なんか私と似ていてコメントしました。
私は妹が保育園のときに障害を持っていることがわかったらしく障害もってることがわかるまではいつでも可愛い可愛いは私だったらしいんです。
わかった瞬間から妹と私(私はあきらか悪くない)が喧嘩してたらいつでも怒られるのは私です。それはいまもですが。
そして少しでも父に反抗したかと思えばすぐにあれこれ物を私にめがけて投げてきたり蹴られたり髪の毛引っ張られて振り回されたりされ続けてきました。
私もものすごく父が大っ嫌いで今まで育ってきました。
子供できたら怒鳴られる
しまいには反抗すればお腹に物投げられ蹴られる日々…
もうすごく辛かったですね。
産まれるまでは絶対じじぃになんか子供触らせやんし顔も見せたらんとかずっと母に泣きながら言ってました(^-^;
ですがいざ子供が産まれると私も大人になったのかお父さんのことそんな嫌いってことがなくなってて娘も可愛がってもらってます。
産まれるとじぃじも孫ベッタリで私に手もだしてくることもなくなりました。
でもたまにありましたがなぜか父は謝ってきました(笑)
いまではそんな大嫌いってこともなくほどほどに仲良くしてます‼
ですが避けてても親不孝者でもないとおもいますし人それぞれなんで気にしなくていいとおもいますよ‼
でもお子さんきっとおじぃちゃんともお話ししたいと思いますしお母さんがいかなくてもお子さんだけでもおじぃちゃんと仲良くさせてあげてもともおもいました♪
嫌な気持ちすごくわかりますけどね(^-^;

♡RIRI♡
私は昔から父が嫌いです。
むしろ大嫌いです!
父は昔から自己中で機嫌が悪くなれば暴れる、殴るの日々でした。
私も若い頃はヤンチャしていたので、だいぶ歯向かって母や下の弟妹を守ってきました。
そして、私も結婚し子供ができたので唯一のじいじだからと合せたら孫にあたるうちの娘に、ただ鼻歌を歌っていたと言うだけでガラスの灰皿をなげつけたんです。
運良く外れてあたりはしなかったんですが、当たってたらと思うと。。。
一生許さないし、ホントに父を思い出すだけで死ねばいいのにとしか思えません。
今子供が5人いますが、上2人以外産まれてから1回も会わせてないです。
-
ゆぅこmama(´・ω・`)
5人のお子さんを育ててるんですね‼尊敬です‼
ガラスの灰皿投げつけるなんて、絶対許せないです😵会わせる必要もないです(。´Д⊂)私は親だから、身内だから、きっと理解しあえると思っていましたが、どうしてもわかりあえないことがあると思います。
悲しくはありますが、人と人ってみんな違うけど、わかりあおうとすることが大事ですよね。
自己中で殴って親だから許されるって、おかしいと思います。
今でいう虐待が、
古い年配は教育として殴ったと認められているなんて、納得できないです(>_<)- 3月4日
-
♡RIRI♡
グッドアンサーありがとうございます☆
ホントに言われてる通りです!
理解し合わなきゃいくら家族であっても繋がりあえないし、ましてや暴力で理解できるのであれば人間話せる必要がなくなりますよね。
ホントにうちの父は人間のクズで、母からはいつもお父さんは病気だと思いなさい!と言って言い聞かされてました(;^ω^)
さけてる私達が親不孝ではなく、そこまでするほどに私達を追い詰めた父親が悪いんです。
頭下げて謝ってきたら考えてあげなくもないですが、うちの父は絶対に謝らないでしょうね( ̄▽ ̄;)- 3月4日

退会ユーザー
はい、大嫌いです。
絶縁してます。
私が中学生の時に不登校になった時に殴られてそれから無視されました。かれこれ20年以上口をきいてません。
そんな父に母はさからえないからいつでも言いなりです。
子供が生まれてから父が一度だけ我が子を抱きましたが内心ほんとに嫌でした。汚い手で気安く触るな!!!て思いました。
子供に会ったのは一度きり。今後二度と会わせません。
-
ゆぅこmama(´・ω・`)
私も我が子を抱いたりあやしてる姿を見たり、我が子が
- 3月3日
-
ゆぅこmama(´・ω・`)
すいません途中で子どもに邪魔されました(;´д`)
我が子が、じいじと呼ぶと吐き気がしました。
ビールの泡を飲ませたりピーナッツを食べさせたりiPadを好きなだけ間近で見せたりと価値観の違いに大喧嘩して私も二度と会わせたくないです
それで怒鳴られて殴られる意味がわからないです
わかってもらえる気がしない
柴犬もふもふさんみたいな方がいて、安心しました- 3月3日

C I T R O N ♬*゜
私の父親も何か残念です。
学生の頃、顔面ボコボコに殴られ腰を蹴られたこともあります。
まあ、それは反抗期といいますか、中学生だったので口達者だったのが原因ですが、内容がしょうもな過ぎて、そんなことでそこまでするか?って感じで。
一番何が嫌いかって、家族より自分。な態度が嫌いです。
自分が親になってすごく分かるようになったのですが、この子のために頑張ろう。みたいなのが無い。家族のために頑張る意欲のかけらもないのに
自分の遊びたい欲が豊富。
そこらへんが、残念なひとだなあ。と思います。
ただ、孫に会わせないかと言われるとそれはできないですね。
やっぱり、子供に実害が無いのであれば可愛がって貰った方が良いと思うので。
ただ、主さんが嫌なのであればそれは無理矢理する必要は無いですし、それを親不孝とは思いませんよ。
snr0422ママ♪
あっちなみな障害もってることがわかったのは妹がです(^-^;
読み返しておかしかったので…
すみません。
ゆぅこmama(´・ω・`)
同じ感じだったんですね✨
それなのに。。
読んでいてすごいな大人だなと思いました(^_^;)
私も子どもを産んで大人になるかなと思いましたが、父親が年を重ねるごとにひどい当たりになってきたので親として軽蔑や許せない気持ちがパワーアップしちゃいました。
そうやって謝ってきてくれると、少しは違うのかな?
親不孝じゃないって言ってもらえるだけで救いです。
snr0422ママ♪
大人だなんてありがとうございます(*´∀`)
でもまだまだやっぱり子供ですよ(笑)
子供が子供を育ててるみたいな(^-^;
なんか娘によくしてくれとるのに意地はっててもなとおもったのだとおもいます(笑)
娘もじぃじが大好きでじぃじじぃじって寄っていってます。
じぃじも嬉しいのか娘にお菓子やらなんやらこっちに内緒であげてるときはさすがにこっちもキレてます(T-T)
お父さんはそれでも大事な娘と思ってると思いますよ。
私もなんだかんだお父さんには心配させてるみたいで…
お父さんって娘との接し方がわからないらしくてついこういう態度しかとれないってなんか聞いたことがあります(^-^;
謝られると気持ちは多少楽にはなりますよね♪
私なんか両親に親不孝者だとおもってるので。
こういう内容の質問ができるだけでもすごいことだと思いますよ。
だって一応嫌いでも気にかけてるってことじゃないですか(*^^*)
すごく優しいかただなぁ思いますよ♪
嫌いだったらこのような質問もせずたぶん家にも近づかないかとおもいます(^-^;
家にいけばお父さんっているもんだし。