
4月4日に3人目の息子を出産しました❕みなさんは義実家からは出産祝もら…
4月4日に3人目の息子を出産しました❕
みなさんは義実家からは出産祝もらいますか?
自分の実家や親戚からは出産祝として実用品や、御祝儀も貰いますが義実家からは一切なにも貰いません。
主人側の親戚などから御祝儀を預かってきて届けてくれるのに、やはり義実家からは御祝儀もお祝いもなにもありません…。
2人目を出産してから「何か欲しいものある?」と聞かれましたが、出産前に必要なものは揃えていたし「今はないです」と言ってしまい、それからはなにも貰えませんでした💦😖💦
ただの文句になってしまいましたが、うちの実家からの援助やお祝いだけでなく義実家からもなにか気遣いの言葉でもほしいなぁーと思いますρ(тωт`)
退院してからは義両親からは一切連絡もありません😅
わたしは3人の息子とわたしで実家に里帰り中です🏠
主人は自分の両親になにも言いません‼️
「あんまり実家頼りたくない」って……
頼らなきゃ暮らしていけないだろーーーーって( ̄□ ̄;)!!
ただの愚痴でした😭
- ちあき(6歳, 8歳, 14歳)
コメント

5人のmama(29)
ウチも2人目の時までは
旦那も長男って事もあり
近所からも両親からもありましたが
3人目以降から全くありません
そんなもんなのでしょうか(笑)
くださいとも言えないので
今はもぅそーゆーもんだと割り切ってます

ちゅまる⠉̮⃝︎︎
うちもありませんでした🙌🏻
出産祝いも ベビー用品も お年玉も全部 自分の実家からだけでした(笑)
なのに 顔見せて〜遊びに来て〜写真送って〜…って。
モヤモヤしました。。
-
ちあき
わたしもモヤモヤしてしまいます……😱
出産祝も気持ちですが「うちの実家はこんなに援助してくれてるのに……‼️」なんて思ってしまします😅
変わった家庭だなーって切り替えていくしかないですね😅- 4月24日

あーちゃん
出産祝いもらいました✨お雛様買わない代わりに、お金もらいました🤗
-
ちあき
うちは男の子産まれても「兜」なんて言葉1つも出てこないです😅羨ましいです✨☀️✨
- 4月24日

nico
わたしも両親はその都度お祝い金や必要な物を買ってくれますが、、義実家からは何もなしです。😰
同じく、出産祝いは何か必要なものある?って聞かれて揃えていたので、特に無いですって答えて終了です😂そんなのじゃなく金くれーって思いました(笑)
息子が先日1歳迎えたんですが、おめでとうLINEのみで何もありませんでした(笑)
もう息子の祖母祖父と思ってないです(笑)
ちなみにもちろん結婚祝いもなしでした。😂
-
ちあき
わたしも結婚祝もなしでしたぁ(・・;)
息子たちの誕生日には当日のおめでとうはなしで、あちらでプレゼントを用意してくれていますが…狭い我が家には少し迷惑な大きさのおもちゃなどなど相談なしで買ってくれても…って感じで😅
息子さん1歳おめでとうございます😊- 4月24日

退会ユーザー
嫁は入籍してしまえば【〇〇(婚家)の人間!】なので、その後の祝儀はいらないと思っている年配の方は確かに多いですねσ(^_^;)
未だに居るじゃないですか?💧
嫁が子供を産むのを義務だとか、当たり前と思っている様な時代錯誤な親世代が…💦
そんな人からしてみたら、嫁は子供産んで当たり前だし、自分とこの人間なのでお祝いなんて包む訳がないんですよね💧
こんな義両親に当たると、本当に苦労しかしません…(TT)
-
ちあき
そんな考え方があるんですね‼️わたしも世間知らずなので【◯◯(婚家)の人間!】だから祝儀はいらないって考えもあることに気がつきませんでした(・・;)
自分のとこの人間だからお祝いを包まないのですね😅「可愛い息子(旦那)へのお祝い💰」として包んでくれないのもおかしいなぁと思ってたので理由が少しわかった気がします‼️ありがとうございます( ´ー`)
やっぱりモヤモヤは消えませんがね……(笑)- 4月24日

しおこ
とーってもよくわかります😂😂😂
旦那は兄弟がいるのですが、お子は皆女の子なので、義実家では初めての男の子‥‥なのに何もないです(笑)初節句だけど、何もなくちらつきもしません‥‥自分の実家からだけです😅もちろん上の子の誕生日もなかったです😵💦
うちの旦那も実家に頼りたくないって言います!!私から直接言えないんだから察しろ!と思います笑
モヤモヤが止まらなくなるので、もはや何も期待しないことにしてます😂
ちあき
うちは一番上の子がわたしの連れ子で、入学祝として学用品と食事、映画?など連れていってもらいましたが、2人目(義両親にとって初孫)の時もなにももらえず……
3人目は抱いて写真撮るだけーーー‼️😭
モヤモヤですが「ください」なんて言えないし、割りきるしかないですもんね😅
わたしは性格悪いので、義実家に行くのも嫌になります(笑)