
5カ月の娘は寝返りがまだで、基本的にはゴロゴロしています。新しい土地で支援センターに行けず、お座りもできない状況。ゴロゴロさせすぎているか不安。アドバイスをお願いします。
もうすぐ5カ月、寝返りはまだです。
うちの娘はあまり泣かず、ご機嫌な時間が長いです。
まだゴロゴロさせてる時間がほとんどで
授乳後に手遊びしたり、太ももに乗せて
一緒に遊んだりします。
うつ伏せにも1日何回かさせて、
天気がよければお散歩も1時間ほどいきます!
もちろん泣いた時は抱っこして
あやして遊んだりします。
ご機嫌な時間がほとんどなので
基本寝返りしない娘は仰向けでゴロゴロです。
主人の仕事の都合で周りに知り合い1人
居ない土地に来たので毎日
娘と2人でどうすごしていいのか
いまだに分かりません😅
支援センターはバス乗り継いで
1時間弱?かかるのでまだ行けてません😢
お座りもできないし、かといって
ゴロゴロさせすぎでしょうか?
何かアドバイスあればお願いします!
- ひまり(6歳)
コメント

Riiiii☺︎
うちもそんな感じですよーっ😂💓

年子
6ヶ月になったばっかだけど、いまだに寝返りしないですよ笑
うつ伏せからの寝返りはするんですけどね😓
早い子だと5ヶ月なる前くらいでズリバイしてる子もいてびっくりしました!
逆に主人や実家の両親がずっと抱っこしてるから、寝返り遅いかなとか思いました💡なので、ひたすらゴロゴロさせるほうがいいと思います!
ゴロゴロしてるときに体ひねるので、それに合わせて手で押して寝返り練習させてます!
5ヶ月なる前は体すらひねらなかったですが、左右どちらでも腰のあたり手入れてコロンってひっくり返らせてます💡
-
ひまり
うちも寝返り返り?はバンバンするですが寝返りはまだみたいです😂
わかります!周りのお誕生日近い👶たちが早いのでビックリしてます😳
最近やっとやる気出したみたいで体ひねるのは始めてくれたんですが、上手くいかずにギャン泣きしてしまいます😅
わたしも少しお手伝いしてみようと思います〜!そしてゴロゴロさせときます😊💓- 4月24日

momo
その時期はうちもまだ寝返りせずゴロゴロでした。あたたかくなってきたので、お散歩もいいですね♪よくベビーカーや抱っこ紐でお散歩してました(^^)知り合いがいない土地で頑張ってらっしゃるんですね、お疲れ様です😌
-
ひまり
今週雨が多いので、ふとこんな毎日でいいのかと思って😂💦
ありがとうございます😊♡- 4月24日
ひまり
安心しました😂💓