※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま⁎⁺˳✧༚
子育て・グッズ

保育園をお休みする場合、連絡帳に書くだけでなく当日も電話連絡するべきですか?前の保育園では当日連絡不要だったが、一般的には当日も連絡するべきか悩んでいます。

前もって保育園をお休みすることが決まっている時、あらかじめ連絡帳に書くだけですか?当日も電話連絡しますか?🤔

例えば仕事が休みの日や、通院で休む日など…

今回
土曜出勤で月曜日が仕事休みだったので金曜日の連絡帳に、その旨と月曜日お休みします!と書きました。
担任の先生ではない方でしたが連絡帳の返信?に分かりました、月曜日はお家でゆっくり過ごして下さいね⭐️と書かれていました。

そのまま月曜日はお休みして昨日送り届けると、欠席の連絡ってしてました?先生だれも把握してなくて…💦と(⌒-⌒; )
連絡帳に書いてたんですけど、電話もした方が良かったですか?と答えるとあ、そうだったんですね💦ってそこは流されてしまいました。

4月に転園したばかりで、前の所は連絡帳や帰りの口頭とかで伝えていれば当日連絡は不要だったんですけど、一般的には当日も連絡するべきですかね🤔💦

コメント

ゆめ

連絡帳に書くだけですね!
もし前日に担任の先生に会えたら『明日お休みします~』と伝える程度です!