 
      
      生理5日目に来院予定で、卵管造影や血液検査は終わっています。次回排卵日付近に人工授精を考えていますが、今の周期から可能でしょうか。体外受精と異なり、人工授精は前周期からの準備が必要ないのでしょうか。多嚢胞でクロミッドやデュファストンを前周期に服用していました。
人工授精された方に質問です
現在生理2日目で生理5日目に
来院予定です。
既に卵管造影や血液検査等は終わってます。
次回の排卵日付近に人工授精を
したいと思いますが
それは今の周期から出来ますか?
体外受精は面談や前々周期から
取り組まないといけないと
いけないですが人工授精は
どうなのでしょうか。
※多嚢胞でクロミッドやデュファストンを
前周期に飲んでおりました
- H & I(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
 
            にゃんこ
できると思います!
(人工授精は、普通のタイミング法+αぐらいの感覚です)
卵胞チェックをして、大きくなってきたらHcg注射or点鼻薬をし、翌日ないし翌々日に人工授精、という流れでした。
 
            退会ユーザー
わたしの病院では、旦那が精液検査と血液検査(HIVなど)が終わっていれば、できました😊✨
- 
                                    H & I ありがとうございます♡ 
 精液検査は異常なしで
 風疹の抗体検査結果だけです
 
 人工授精にしてみます♡- 4月24日
 
 
            退会ユーザー
すみません、したことないのですが出来るみたいです。
私も排卵日前日に行くと、「そろそろ排卵だし、明日の朝人工授精しますか?」と急に言われたことあります。
初診日に人工授精希望しつつ半年間タイミングだった経緯もあるんですが、事前に薬の服用はなしです。
毎回生理中に受診なので希望するなら言ってねと言われたので、なちんさんも出来ると思います♪
応援してます☆ミ
- 
                                    H & I えええー。 
 そんなことあるんですね♡
 でもそれでも確率があるなら
 私もやってると思います♡
 
 旦那さんもびっくりですよね*(^o^)/*
 
 ありがとうございます♡- 4月24日
 
- 
                                    H & I 上記文間違えました。。 
 ごめんなさいです。
 
 私も希望はしていますが
 まだタイミング止まりです。。
 
 私は多嚢胞でクロミッドないと
 ダメっぽいので
 お薬併用して人工授精
 頑張ります♡- 4月24日
 
 
            るぴ
私は転院したその日に人工受精をしました。
卵胞チェックしたら、排卵間近だと思うから、もし旦那さんさえ宜しければ、ここで精子を提供できませんか?って。
主人と一緒に行ったんですが、
主人が、えっ?今から?ってドギマギしながらちょっと頑張ってみるわって、その部屋に入り…
なんとか取れたため、人工受精しました。 
前の病院で、検査等は一通りした後に自然妊娠、初期流産で、しばらくお休み後の転院だってので特に薬とか何もしてませんでした。
私も、主人も、こんな感じなんだーと。
びっくりしたもんです。
- 
                                    H & I えええー。 
 そんなことあるんですね♡
 でもそれでも確率が
 あるなら私もしてます!
 
 旦那さんも驚きですよね♡笑
 
 次の来院日に希望してみます♡- 4月24日
 
 
            H & I
ごめんなさい。
ルピさんのお返事の文でした。
失礼しました。
次の来院日から生理5日目なので
一度お話してみます♡
私は排卵できないので
おそらくクロミッド頼りですが
チャレンジしてみます♡
 
            tomtom
人工授精であれば、自分で排卵検査薬を自宅で試したり、基礎体温を見たりしながら、大体の排卵日より前に1度来院して、卵胞チェックをして、排卵日を予想して、その予想日に、できると思います。
ただ、多嚢胞の方はどうなのでしょう…??生理5日めには、なぜ来院ですか?検査とか?その日に聞いても良いかもしれませんね。
 
            ぴぴ🔰
病院にもよります(><)
私は体外受精にステップアップするので転院しましたがその月に採卵しました!
24才なので時間がないとかではないです!
人工受精も他の病院でしたがすぐしてくれました(*´∀`)
 
   
  
H & I
おはようございます。
ありがとうございます。
この周期からしたかったので
よかったです