
コメント

にこ
出産て色んな形がありますよね。
同じ症状ではなくて申し訳ないですが
私は命がけで産んで
無事に子どもと対面できただけでも感動というより安心しました。

みみ
わたしも素晴らしいものだと思っていましたがその通りにはいきませんでしたm(_ _)m産後2年たちますが周りに産まれた赤ちゃんと家族をみるたびうらやましいなぁと思ってしまいます😂
-
kim
分かります、、お腹の大きな妊婦さん見たり小さな赤ちゃん連れてるママを見るときっと幸せなお産なんだろうなぁと羨ましく思います。
双子のお子さまがいらっしゃるのですね!- 4月24日
-
みみ
妊娠初期から出産までも大変でしたし出産も産まれてすぐnicuに運ばれ私は輸血が必要で我が事も丸3日会えず、双子が退院できたのも男の子は2ヶ月後、女の子は5ヶ月と何一つ憧れてたことはできませんでした😭みんな見た目ではわからない何かはあるとは思いますが比べてしまいますよねm(_ _)mほんともう一度戻りたいです
- 4月24日
-
kim
双子のお子さまの出産でほんとに大変だったと思います。ほんとに、、私も時間が戻るのであれば戻ってほしいと何度も思いました。怒りの矛先を息子を取り上げてくれた院長先生に向けたり、、
確かに見た目では分からないです、もしかしたらこのママさんも私のように壮絶なお産で輸血もしたのかもしれないとか仲間意識を勝手に持って気を楽にさせてます😣お話聞いてくださってありがとうございます!- 4月24日

はじめてのママリ
わたしは妊娠が分かってから産むまで本当にトラブルばかりで幸せなマタニティライフとはかけはなれたものでした。
わたしが何かしたのか、これは何の罰なのか、どうして他の妊婦みたいに大きなお腹でお散歩したり赤ちゃんの服を選んだりできないのか、なんでわたしはずっと病院なのか…お腹の子供のためのはいえ、毎日毎日とても辛かったです。
そんなだったので二人目にも未だに踏み切れません。
ひとつだけ、今目の前に娘がいてくれることだけがあの頃のわたしを肯定してくれてます。
妊娠も出産も育児も、人それぞれすぎて、人と比べると辛くなることありますよね。
-
kim
辛かったんですね、、
あまりさんの考え方すごいなぁと思います。私は息子よりも自分優先な考えに情けなくなりますが心に嘘はつけません。ほんとに、上には上がいますから他人と比べることは自分の首をしめるようなことですね、息子が元気に産まれ、元気に育ってくれてることに感謝ですね。- 4月24日

フルーチェ
出産って、本当に色々ですよね。
出産前の方はここで読むのをやめてほしいです。不安にさせてしまいます
私の友人は出産後に亡くなりました。
5人目出産後です。40歳でした。
人の命の重さは皆平等です。誰が悪いわけでもないです。それはわかっています。
でも、残された子供達の事を考えると、、、
自分の命を落としてまで5人目が欲しかったのかなって考えてしまいます。
5人目だから。。。
不愉快にさせてしまう方もいらっしゃると思います。何人目でも同じですよね。
私自身も、帝王切開で出産しましたが、出産後に先生から自然分娩だったら母子ともに死んでいたかもしれないと言われました。
色々あって、私はもう怖くて2人目は考えられませんでした。
妊娠出産って本当に奇跡です。
まずはどういう経緯であれ、元気に産まれてきてくれてありがとう。
元気で健康に育ってくれますように。。。
本当にそう思います。
そして、血の繋がりって凄いと思いませんか?
子供のうんちもハナクソも汚いと思わないし、どんなに変顔してもウチの子が1番可愛い❤️(笑)
-
kim
貴重なお話ありがとうございます。
ご友人のお話、忘れません!
私は妊娠中これといってトラブルなく順調に過ごせていただけにお産で壮絶な経験をしたことが未だに受け入れられてないんですよね。周りも当たり前に出産して当たり前に育児してて。
私も二人目は怖くて考えられません。
早くこの出産トラウマから打破したい気持ちでいっぱいです。
確かに息子は可愛いです😊- 4月24日
-
フルーチェ
でも、私の別の友人は長男出産後.
もう良い。出産はイイわ
と言っていたのですが、しばらくしたら、
兄妹を作ってあげたいと言い出し(笑)2人目頑張ってましたよ
命を軽く考えてはいけないのですが、、、
近頃の子供達の不幸なニュースを見ていると、、、
いらないなら頂戴よ!と思ってしまうんですよね。
自分はビビって2人目諦めたのに。
こうさんも時間が経てば2人目欲しいと思い、2人目出産時には自分の思い描いた出産を経験できるかもですよ- 4月24日
-
kim
どうですかね、、今のところ息子一人でいいという思いが強いですね、どうなるかわかりませんね!(笑)
未だに排便のとき、いきむのが怖くなることあります、、(笑)
確かに子供たちの不幸なニュースを見ると胸が痛みますね。
ほんとに貴重なお話ありがとうございます😊- 4月24日
kim
そうですね、産声をあげてくれて一時だけでもそばにいれた喜びはありました。私欲張りですね、コメントありがとうございます!