※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
お金・保険

妊娠による失業給付延長で気になる点がいくつかあります。 ①妊娠による退職後、失業給付は何ヶ月に1回支給されるでしょうか? ②旦那の扶養から抜ける場合、手続きはハローワークに行く前日が良いですか? ③扶養から抜けた場合、保険証の世帯主は自分でもいいのでしょうか?

妊娠をきっかけにハローワークで失業給付延長を申請して、来月にハローワークへ通うことになりました。
その際、気になった点がいくつかありまして、質問させていただきますので、教えて下さい。
①妊娠をきっかけに退職した場合、失業給付は何ヶ月に1回支給されるのでしょうか?(例えば、月1職業相談して3ヶ月後に1回目を支給されるor月2?3回?職業相談して1ヶ月後に1回目を支給される)
②現在、旦那の扶養に子供と入っていますが、その場合、扶養は抜けた方がいいんですよね?
その場合、手続き等は、ハローワークに行く前日とかのがいいんでしょうか?
③扶養から抜けた場合、世帯主が旦那なのですが、保険証(国保等)の変更の世帯主は自分でもいいのでしょうか?それとも実母(二世帯です)になるのでしょうか?

長くなってしまいましたが、わかる方、何番でもいいので、教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

コメント

aina 🦋

①延長してる場合は待機期間の3ヶ月がありませんので、月に2回ほど就職活動をし28日事に1回認定日があります!そのあと1週間くらいで振り込まれます!✨

②扶養は、失業手当の日額が3611円以上なら抜けないと行けません!ハローワークで雇用保険説明会があり何日から受給対象日か教えてくれるのでその日から抜ければ大丈夫です!

③国民健康保険だと世帯主は旦那さんになります!

  • あゆ

    あゆ

    わかりやすく説明ありがとうございます💦

    延長の申請をするときに、日額が4千ちょっとだったので、扶養外れる手続きします!
    ということは、一度ハローワークに足を運んでから、扶養などの手続きをする、ということですよね😭?

    • 4月24日
ゆっこ

上のかたの補足になりますが、扶養を抜ける手続きは、旦那さんの会社がどうしてるか次第す。私の場合は、雇用保険受給者証のにいつから受給かを記載されているものを両面コピーを提出でしたので、手続きは1回目の認定日後になりました。扶養を抜ける手続き後、夫の会社から社会保険脱退届けみたいなのをもらって、市役所に行き、国保と国民年金の手続きをします。
また、世帯主は引っ越ししたときもしくは、結婚したときに世帯をわけていなければ、旦那さんになります。

  • あゆ

    あゆ

    旦那の会社は社会保険がないので、国保なんですけど、国保でも、中健国保という国保になります。職業が職人(力仕事)なので、その職業にあった、国保と言いますか…説明分かりづらくてすいません。
    中健国保と、役所の国保では一人当たりの金額も違うと思うので、旦那の扶養を抜けたら、どちらの国保にすべきかも迷っています…

    わかりやすく、ありがとうございます💦

    • 4月24日