※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とあまま☆
お仕事

20代前半の職場の子が上司をちゃん付けで呼んだり敬語を使わないことに違和感を感じています。本人は気にしていないようで、社会人になった頃との違いに驚いています。どう思いますか?

職場の20代前半の子達なんですが、上司の事をちゃん付けで呼んだり、敬語を使わないのってどうなんでしょう?
私は違和感を感じますが、呼ばれてる本人は特に気にしていなさそうなので良いのかなー?
私が社会人になった頃ではありえない事なので、びっくりしてます。

コメント

いちか

同じく20代前半というより21なのでまだ20代になったばかりですが
あり得ないですね。マナーも常識もない。
遊び半分で会社来てるなら辞めろって言ってやりたいですね…
私の性格上許せません😂😂

  • とあまま☆

    とあまま☆

    コミュニケーションだとしても度が過ぎていると思います!やはり常識ないですよね!そして注意したりすると食事も取れない程ダメージを受ける子が多いんです😂

    • 4月23日
  • いちか

    いちか

    かなり常識はずれかと…
    うわぁぁ、そんなメンヘラちゃんなんですね、、、精神的に弱い子ほど頭も弱いので
    気に触ることされたらガッツリ言ってやればいいと思います…世の中なめられても世渡りできなくて困るのはその子なので🤣

    • 4月24日
  • とあまま☆

    とあまま☆

    私の方が勤務年数も長いので、ガッツリ言ってやりたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4月24日
38

一緒です!
上司にタメ口とかの子もいてビックリしましたが、その上司は気にもしてなさそうなので…😅

スポーツやってた人は
若い子でも 言葉遣いちゃんとしてるように思います

  • とあまま☆

    とあまま☆

    本人が気にしていないなら特に問題ないのでしょうかね😂

    スポーツやってた人はそうですね‼︎上下関係や挨拶や言葉遣いをしっかり分かってますね!

    • 4月23日
SOMAMA

スポーツもなんもやってない20代前半ですがありえないですねー。
そういう人がいるからこれだから若い子はって言われるんでしょうね😨びっくりです。。。

  • とあまま☆

    とあまま☆

    ありえないですよね‼︎
    私も正直、今時の若いもんは…って思っています。

    • 4月23日
雷注意

今時の人だからって訳じゃないと思いますよ😂
私はそんなおバカさん見たことないです😂

仕事は仕事だから、仲良くても呼び方は考えた方がいいんじゃない?と私なら言っちゃいますね💦

  • とあまま☆

    とあまま☆

    その人がそうなだけなのでしょうかね!
    仕事は仕事ですものね!
    わたしも言おうかな。。。

    • 4月24日
deleted user

私の会社の昨年入社した社員さんも、だいぶ上の先輩とかにもアダ名で呼んでたり、部長にもふくれ顔して「えー無理ですぅ」とか言ってるようで…
私もありえないわぁ…と思ってます😅
でも、アダ名で呼ばれてる先輩は気にしてなさそうなので特に注意もしてません😅

  • とあまま☆

    とあまま☆

    呼ばれてる本人が気にしてないから困りますー!
    しかもその人マネージャーなのに…。
    周りの人が気になってるという感じですね💦

    • 4月24日