※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
お仕事

脳外回復期病棟で働く経験が浅い専業主婦が勉強方法や参考書について相談。

看護師さん、教えてください!
来月から脳外で働きます。配属は回復期病棟です。

看護師の経験は浅いうえ、その後専業主婦の期間が長く、ずっとペーパー看護師でした。働いていけるかとてもとても心配です…😭

どういったことを勉強しておくべきですか?💦

おすすめの勉強法や参考書、他にやっておくべきことなどもあったら教えていただけたら助かります‼️💦
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

まま

病気が見えるシリーズ分かりやすくて一年目の時は読んでました😊

ままり

急性期の脳外だったので
あまり参考にはならないかもですが
病気がみえるは買いました!
脳梗塞、出血など部位によって症状が変わってくるので、そのへんは覚えました。
あとは嚥下障害など出る患者さんも多いので、そのへんも勉強しました。
神経のあたりも勉強しました。

わたしもブランクあって、ちょっと忘れかけてます(笑)
頑張ってください😊