※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
ココロ・悩み

友達に妊娠報告したら、式のドレスが着れるか心配され、嫌味と感じた。皆さんはどう思いますか?

友達から言われた言葉についてです。
現在妊娠8w6dで7月に式を予定しています。
今日産婦人科に検診へ行き心拍も正常に動いていると言われました(2週間前に心拍確認)。
仲の良い友達に妊娠報告をしようと思い連絡しました。この子も妊娠5〜6週くらいで知らせてくれたので。
妊娠報告したところ「式のときには6ヶ月だね。ドレス着れる?」と言われ「大丈夫だよ!」って言うと「ドレスは重たいし、色々な人に気を遣うから妊娠中の式は大変だと思うけどまあ楽しんでね。」と言われました。
その子は結婚式には招待していません。本人が来れないためです。
なんだか嫌味というか棘のある言葉に聞こえてしまいました…。その子自身妊活して4ヶ月かかったとか言ってたので、そのことを気にしているのかな等考えましたがそんな言い方されると思っていませんでした。
確かに式は妊娠中ですが入籍後の妊娠なので私はあまり気にしていなかったのですが、式の前に妊娠だなんてということなんでしょうか。
仲良くしてくれてたのでとてもショックでした。
皆さんならどう思いますか?

コメント

あー

んー、実際のところ妊娠していなくてもドレスは重いし、色んな人に気を遣って疲れます。
だから、別にそういうつもりで言ったのでは無いのかなとは思います😃
ただ心配だったのではないかな?と思います❣️
気にしなくても大丈夫かなーと思いますよ🤗

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    私の気にしすぎですね😣
    安心しました☺️

    • 4月23日
おひな

ん〜とくに悪気はないんじゃないですか?
いつもちょっと余計なこといっちゃう子だったり?「まあ楽しんでね」のまあが気になるくらいで
私ならあまり気にしません😊

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    そうですね😣
    私が気にしすぎていたかもしれません😣

    • 4月23日
なな

純粋に心配してくださってるのかな?と思いました!私の姉も6ヶ月後半で式でしたがお腹も割と出ていて疲れやすく大変そうでした。
でもおめでたい事なのであまり気にせず楽しんでください❤

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    そうですね😣
    気にしすぎていたかもしれません😥

    • 4月23日
ママリ

そんなに棘があるかな?と思いましたが、強いて言うなら「まあ」だけ要りませんね😅💦妊活4ヶ月はそんなに長いわけでもないので関係ない気もします。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    私もまあ楽しんでねっていうところ気になりました…
    でも気にしすぎですかね😣

    • 4月23日
あり※

逆に心配してくれてるのかな?って思います。妊活4ヶ月って全然ですよ😭
ドレスは普通に重たいですし、心配してくれてるんじゃないかと。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます😊
    本人がなかなか出来ないと言っていたことがあったので😥
    そうなんですね!

    • 4月23日