娘が後頭部を打ち、泣き疲れて寝ました。夜に吐いたら病院へ行くべきか、翌日でいいか悩んでいます。
部屋で、絨毯の上で、立った状態(75cm)で思い切り後ろに倒れ、後頭頭を打った娘。
その後、大泣きして、何しても泣き止まず、30分くらい泣いたり泣きやんだりしました。
その後、泣き疲れたのか、寝てしまいました。
40分程寝た後、起きたらご機嫌になりました。
夕食も普通に完食しています。はいてもいないです。
電話で聞いたら、今何もなく、吐くこともないのなら今日はお風呂にいれず様子見で、と言われました。
夜のミルクを飲んで、もし吐いたら、その量が少なかったり多かったり関係なく、すぐに病院にいけばいいのでしょうか?それとも、翌日にいけばいいのでしょうか。電話を切ってしまってから疑問がでました。
- しん。(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
ままり
もし吐いてしまったらすぐ病院に電話します。
電話で状況説明したら病院から何らかの指示があると思うのでそれにしたがいます😄
しん。
なるほど!電話すればいいんですね。ありがとうございます。
とりあえず、今のところミルクを吐くこともなくなので、このまま様子見しようと思います。