![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時にミルクセットを持ち歩いていないので、5.6時間の帰省でも荷物から外すか迷っています。外出時にミルクを持ち歩いている方はどれくらいいるでしょうか。
ほぼ母乳で育てています。
今まで結構おでかけしてきましたが、授乳できるところを調べてなんとかやってきました。
一応外出用の哺乳瓶とミルクセットも持ち歩いていますが、4ヶ月間1回も使用していません。
今度帰省で5.6時間の外出になるのですが、少しでも荷物を減らしたくてミルクセットを荷物から外すか考えてます。
ミルク持ち歩いてないよ!というかた、どのくらいいらっしゃるのでしょうか・・・🤔
ちなみに、帰省は飛行機、新幹線、バスなど様々乗ります✨
- きなこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![ys](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ys
うちは完母で外出時もミルク無しでした。
長距離の移動が基本的に車だったんですが、電車とバスで実家に帰るのに2〜3時間かかるんので、授乳間隔が3時間とかの時は家で飲ませて行ってギリギリもつか途中授乳室のある駅であげてました😊
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
2ヶ月くらいから持ち歩いてないです👀
乗車中にお腹がすかないよう授乳時間調整してました😄どうしてもの時は途中下車して車椅子トイレとかでササっとあげてました💡
-
きなこ
もう4ヶ月になるし、私も思い切って置いていきます!
授乳ケープは買ったので🤗✨
ありがとうございます!- 4月23日
![るーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るーま
私も完母で一度も哺乳瓶使ってません。買ったものが未開封のまま押入れにあります😅
長旅の時は授乳服+ポンチョっていういつでもあげられる服装で出かけてましたし、どうしてもの時は誰でもトイレを利用してました💦
新幹線や飛行機なら乗る前に飲ませてなるべく寝かして移動で結構いけますよ〜!
-
きなこ
かなり乗り換えて、およそ8時間の移動になります😭
でも休むポイント抑えれば何とかなりそうですね。
ありがとうございます!- 4月24日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私は完母だったので、どこでも授乳ケープだけもってでかけてましたよーバスはちょっと授乳しづらいですが、こっそりしたことあります。飛行機、新幹線なら授乳ケープがあれば座席で授乳してましたよ。
-
きなこ
空国や主要駅の駅ビルとかに綺麗な授乳室あるの調べたので、乗り切ってみます。
授乳しやすい服とケープだけは忘れないようにします🤗- 4月24日
きなこ
「もし急に母乳が出なくなったら・・・」なんていう変な心配のために持ち歩いていましたが、結局1度も使用せず(笑)
持ち歩いてない方もいて安心しました🤗✨