※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡
子育て・グッズ

子供のお風呂の洗い方についてアドバイスをお願いします。

最近、子供を大人と同じ大きなお風呂に入れてるのですが、耳の後ろ、首の付け根、脇、Vラインのちょっと肉をかき分けて洗わなきゃ洗えないとこにアカがたまってしまって💦💦
なるべく洗うように意識はしてるのですが、
あんまり無理やりやるのも可哀想と思うと洗えなくて。
子供はお風呂はいるだけでも体力を結構消耗する上に洗うのに手こずって時間をかけてしまうのも微妙だし😢
ちょっと匂いもでてきてるし、
洗えたとしても洗いかたが悪いのか赤くなっちゃったり、、、どういう風に洗ってあげるのがいいのですか??
同じような経験された方いましたら、
いいやり方などアドバイスお願いしますヽ(´▽`)/

コメント

めぇやぎ

濡らしたガーゼで垢の部分は撫でると取れやすいですよ~(*^^*)

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    濡れたガーゼでがんばってるんですけど、特に脇や首がなかなかできないです(T^T)

    • 3月3日
  • めぇやぎ

    めぇやぎ

    湯船に浸かってすぐじゃなくて、少しふやかしてあげるとかどうですか?(^-^)

    • 3月3日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    なるほど!!
    早く洗わなきゃっていうのしか頭になくてふやかすとか考えたことなかったです

    • 3月3日
ゆうり85

垢たまっちゃいますよね。

私は指でこしこしと洗って垢を取りました。
もちろん爪は立てずに。

旦那さんと協力して洗ってもいいんじゃないですか?
1人が支えて1人が洗う。ってかんじです

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    今は二人でお風呂入れてて
    旦那に支えてもらって私があらってるんですけど、なかなか手あげたり首あげてくれないので洗えないんです。今までガーゼで洗ってたのでちょっと手で洗ってみます。

    • 3月3日
  • ゆうり85

    ゆうり85

    ガーゼだと擦れて赤くなって
    しまいますよね。

    手も自分たちで持ち上げて洗って大丈夫ですよ、
    赤ちゃんも力が強いから洗いにくいとはおもいますが
    頑張って下さい!

    • 3月3日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    首の一部分が赤くなって痛々しくなってました💦
    そうなんですよね😭
    力入ってるから、今まではかわいそうだから無理矢理洗うのを避けてました😢

    • 3月3日
  • ゆうり85

    ゆうり85


    大人ならガーゼでこしこししても
    痛くないですけど
    赤ちゃんは敏感肌ですからね(´・ω・`)

    でも垢がたまると痒くなるので
    洗って上げてください

    • 3月3日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    そうなんですよね‼
    ちょっとこすっただけでも赤くなっちゃいますね😭
    ちゃんと、洗います

    • 3月3日
あya

私も知りたいです!
洗いにくいところに垢やホコリがたまってしまいます(;_;)お風呂に入ると手をぎゅっと握っているし…

回答ではなくてすみません。
同じ悩みの方がいたのでコメントしてしまいました!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    同じ方がいて安心しました。なかなか思うように洗えないですよね?
    でも何とかして洗ってあげないと
    たまる一方ですもんね💦

    • 3月3日
まりりん

手で軽くこすって洗ってました。
こまめに、日中も濡らしたガーゼで拭いて、フゥフゥして乾燥させてました。

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    手で洗ってみます‼
    私も日中顔は拭いてるんですが
    首はあげてくれません‼
    無理矢理やると泣くので💦

    • 3月3日
  • まりりん

    まりりん

    授乳の時とか横抱っこした時に、首が拭きやすいので、授乳の時にガーゼ用意してました。

    泣いても悪化するよりマシだと思います!

    • 3月3日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    確かにそうですね‼
    私も濡れたガーゼ用意して授乳してみます。
    早めに垢落とせるように頑張ります

    • 3月3日
しほ

生後1ヶ月頃は首から生魚の匂いがしてたのを思い出しました😢
泡を付けた手で優しくシワに沿って洗ってあげると少しましになりました❗
長風呂だと赤ちゃんがのぼせちゃったりするので注意ですよね😫💦

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    抱っこすると少し匂います💦
    どうにかして垢落としてあげたいです。
    お湯じゃなくて泡つけて洗った方が肌にはいいのですか?

    • 3月3日
  • しほ

    しほ

    西松屋で新生児から使える泡が出るボディソープで洗っていましたよ😉✨

    • 3月3日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    みてみます!!

    • 3月3日
ゆにゃお

泡タイプのソープ使ってるんですが
お肉のくびれに指を入れる感じで
洗ってますよー☆
腕とか脚のくびれもくびれにそってキュッキュッて感じでやってます!
そのあとガーゼでまたくびれこすってあげたり、もしくは身体洗う手袋があるのでそれだと洗いやすいです(。・w・。)
おもったよりちゃっちゃか洗っても赤ちゃん大丈夫ですよ!病院の看護師さんなんかそんな荒々しくていいんですか!?って感じでしたw

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    そんな手袋あるんですか!?
    うちも、泡タイプのソープなのでそれで洗ってみます‼
    もしそれでもむりなら手袋の出番かなって思ってます
    確かに看護師さんがげっぷさせるときもすごく強く叩いててビックリしました( ; ゜Д゜)
    今日からはサーっと洗って垢たまってるとこだけ丁寧に洗おうと思います

    • 3月3日
  • ゆにゃお

    ゆにゃお

    ありますよー!
    パパあらって
    ママあらって
    がありますよー!
    大きさと色の違いだと思います

    慣れてる人ははたから見ると
    荒々しいですよねw

    首元とかも人差し指と親指で
    かぱっとはさむようにして
    コシコシするといいですよ🎵

    • 3月3日
  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    勉強になりました!
    かなり荒々しかったです💦
    やってみます(°∀°)

    • 3月3日
ぽこちゃん3

指の腹を割れ目に沿って入れて洗います、汚れが残ることはあまりないですが、たまに綿棒にベビーオイルを染み込ませてお股の割れ目は掃除しました!

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    なるほどです‼
    うちの一番問題のとこは
    首と脇です。お股は手で洗えるので首と脇がんばってみます!

    • 3月3日
M×M×Y

うちんとこは、朝にまず顔をお湯で濡らしたガーゼで拭きます。
そのついでに、顎の下らへんをしっかり拭いてます。
お風呂の時は、指でまずさーっと石鹸つけて洗って、ガーゼで拭き流ししてます。
あとは旦那さんと共同でやってみたり、それが難しいようでしたら、お風呂前にベビーオイルをコットンにとって垢をとる→お風呂ってやってましたよ◎

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    私も朝拭いてます!けど首までは拭いてませんでした💦

    旦那と協力して頑張ってみます‼

    • 3月3日
ももなっつ

新陳代謝が活発なので、毎回きれいにしてあげないと、たまっていくいっぽうです。でも、難しいですよね。
前は、左を頭にして横抱きであらっていましたがそうすると、右手しか使えなくなり全体に洗いにくく、児の左脇も洗いにくいです。友人に相談したら、膝側が頭でお腹に児の足がくるように自分の足の上に寝かせて洗ったら、両手で洗えるよと教えてもらってから3人ともこの方法で洗っています。
ガーゼで顔を洗って、垢がたまってしまったところもガーゼで少しだけこすって落とします。
足の上に寝かせるとお腹丸出しで寒そうなので、顔を洗いおわたガーゼをおいて、シャワーを頻繁にかけてあげてます。
今は身体が大きくなってきたので足を広げて、お股を自分のお腹にピタッとくっつけて洗っています。小さいうちは児の足は屈曲させたまま洗っていました。
ちょっとお股が洗いにくいですが、首や耳の後ろなどは洗いやすいと思いますよ(^^)
後は浴槽で一緒に温まっているときにも肌をなでて洗ってあげるといいとおもいます。
なでているとスベスベで気持ちいいですよねー(o^^o)

  • ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    ゆぅぅʕ´•ᴥ•`ʔ♡♡

    細かくありがとうございます。
    首が座ってないとなかなか思うようにいかず、毎日苦戦してます💦

    教えていただいたように旦那に支えてもらって頑張ってみます

    • 3月3日